見出し画像

内科専攻医 兼 会社社長がこれまでしてきた事業の遍歴

「女性医師で数少ない起業を発信されており、非常に参考にしております」とお声をいただくことがあります。興味ある方の参考になればと、私が自分の力でお金を得てきた遍歴を載せます。

・ブログとnote 
当時読んでいたブログの影響で学生時代にブログを始めました。ちょうどブログで生計を立てる人たちが増えてきたころでした。noteができた時だったので、noteにも登録しました。医学生の雑記ブログでGoogle広告やアフィリエイトリンクを貼ってみたり、noteはブログで書きにくいようなエッセイっぽいことを書いたりしていました。

はじめて自分の力で手にしたお金は2015年、Google広告からの収入3円でした。この3円が猛烈にうれしかったことを覚えています。東京のブロガーオフ会にも行きましたが、有名ブロガーのみなさんも同じことをおっしゃっていました。このときの3円が今でも商売の原動力です。

ブログの読者さんとオフ会したり、noteでは一橋大学のブロガーさんとコラボしたりと、ネットを経由して遠くの人たちとつながった感覚がとても好きでした。

ブログとnoteを合わせて月の収入はMAX1万円程度でした。がんばればもっと収入が増えていく感じがしましたが、

 実習が忙しくなってきたこと
 部活でやっていた空手と、空手が強くなりたくて始めた筋トレに夢中になっていったこと
 Google広告で出て欲しくない広告がどうしても出てしまい嫌になったこと(ダイエット、脱毛など)
を理由に自然に離れていくことになりました。

当時ははてなブログで始めましたが、今やるなら収益化のしやすさからWordPressを選ぶと思います。昔よりWordPressが使いやすくなっているので。

・ココナラ
https://coconala.com/
研修医2年目の時に出産し、10カ月間初期研修を中断しました。

出産してから毎日両学長のYouTubeを見ていました。そこで副業をしたいと思い、頭をひねりました。

 コロナ禍・産後なので外に出て働きに行くことはできない
 生まれたてのベビーがいるので物を増やしたくない(そのため物販は避けた)

ということで、自分の頭一つでパソコンに向かってできる商売をすることにしました。

「中学を卒業してすぐ商売している人たちもいるんだから、24歳まで教育を受けた自分は絶対に何か商売できる。まずは幼少期から今にかけてあまり苦労せずに結果を出せたことを振り返ろう」と考えた結果、

 英語は勉強量の割に成果を出せた。理系科目はイマイチ。英作文や英訳・日本語訳はあまり苦でなかった。
 
という結論に至りました。少なくとも医師免許は持ってるし一般の人より医学については詳しいのだから医療翻訳でもやってみるか?とココナラで医療翻訳の仕事を募集することにしました。別に依頼が来なくてもいっか~と軽い気持ちで始めたら、初月からボコボコ依頼が来て収益は月3万はサクッと超えることができました。

そのうち、看護師の方から「アメリカで看護師免許を取りたいのですが、日本の看護学校のシラバス翻訳が必要です。英訳してもらえませんか?」という案件が来るようになりました。AIを駆使しながら一般の翻訳会社より格安で翻訳するようになり、これが私のメインの副業となりました。ココナラだと手数料を取られるので、今となってはアメリカ看護師となった元クライアント様(@kira_kira03)にブログで紹介いただきSNSで集客するようになりました。

ちなみにココナラ以外にもクラウドワークスやWebで翻訳など試しましたが、ココナラが一番合っていたようで案件がたくさん来ました。また、同じく医師の夫が学会のスライド作りが上手だったため、「スライド作成の仕事も出品してみれば?」と勧めてスライド作成の事業も始めました。今では医療翻訳とスライド作成を夫に任せています。

うちの会社のホームページ
https://haneul-medical-planning.com/

医師は何かしらスキルや趣味を持っている人が多いので、ココナラは副業のはじめの一歩としておすすめです。

・eBay
そんなこんなで血液内科の専攻医をしながら子育てもしつつ2022年に法人化をしました。医療翻訳やシラバス翻訳の仕事は面白かったものの、「めちゃくちゃ大変なわりにあまり売上を得られない」と思い始めます。とくにシラバス翻訳はアメリカに行きたい看護師の方々のために格安でお受けしていたのもあります。

翻訳とは違う仕事をしたいと考え、eBayで副業を始めて現在はビジネスに専念している整形外科の先生(@taifunome_ch)の姿を見て「私もeBay輸出をやってみたい」と思うようになりました。

そしてイオンの本屋さんで出会ったのがこの本です。
『今一番稼げるビジネス eBayで月収50万円稼ぐ方法』
https://amzn.to/40V6FjG

ほかにもeBayの本は何冊か買いましたが、この本が一番衝撃を受けました。eBayの本なのに「やりたいことを100個書き出そう」「家をきれいにしよう」などeBayと全然違うことが載っていたからです(そしてeBayと全然違うことが商売の本質だったとのちに気づく)。書いていたことはできる限りやり尽くして、本に載っていたeBayスクールのLINEに登録して、著者のこんさんとzoom面談するに至りました。

私は本を読んだ時点でもうスクールに入る気でいたので、速攻入会。現在のeBayカメラ輸出に至ります。医者の仕事が忙しくて子どもがいても月の利益10万は超えることができたので、これまでのブログや医療翻訳に比べたら物販のほうが楽、というか労力に対して利益がついて来やすい印象でした。これはすべてカメラを日本のお家芸にしてくれたカメラメーカーのお力と、こんさん・スクールの先生方・コミュニティでがんばっている同志のみなさまのおかげです。

2025年3月の終わりで専攻医が終わるので、4月以降は医師の仕事はお休みして事業に専念するつもりです。現在妊娠中で本業以外の時間は倦怠感と眠気のためほぼ何もできていないのですが、まあ、なんとかなるんじゃないですかね。そう思わせてくれたeBayとスクールに感謝です。

あと、子どもがいるから物販は物が増えてちょっと…と思っていましたがスクールと連携している外注業者さんのおかげで物はほぼ増えていません。カメラのお掃除に使うものが大きめの段ボール1個分くらいかな。

副業や起業について結論です。

物販(輸出)や不動産といった古くからある商売は結構おすすめです(不動産は私はまだやってないけど上手くいっている方を見ている限り物販と似ているなという印象)。ただ、お金がほしいと思う人をカモにする悪い大人も多いので、良き師に出会えるかどうか、また己が師を信じて進めるかどうかがすべてです。

ちなみに商売のいいところは経費を使えるところで、我が家の教科書やガイドラインの類はもちろん、自宅家賃もかなり経費にしています。「生活すべてを仕事にする」と思って工夫しさえすれば生活費・娯楽費のかなりを経費にできるし、経費を知らない世界にはもう戻れません。

起業をしたいと思った方へ、参考になればうれしいです。困ったら連絡ください。
X: @Strawberry1Mi1k(DMは気づくのが遅いかもしれません)


いいなと思ったら応援しよう!