
Photo by
yamamoto15
お茶花.*🍃京都を感じる
中学の修学旅行にて和菓子作り体験をした。
高校に入る前に茶室のマナーをテレビでたまたま視聴したこと。もともと抹茶味が大好きなこと。部活が週に1回だったこと。友達から祖母さんの話を聞き、剣山”について知る
このことから茶道部(華道部)に入部を決めた
活動内容はお菓子製造メーカーさんとのお祭りに参加しお茶を振舞う。大学生との大きな大会へ参加し表千家の活動も知ること
お茶の点て方、お点前、(夏と冬)
畳の歩き方や襖の開け方、締め方
掛け軸の掛け方や意味についてお花の入れる向きや正しくない本数の意味、葉っぱは取るなどを教えて頂きました。
またALTの先生や他の先生方との関わりがありました。