
- 運営しているクリエイター
2020年4月の記事一覧
ラジオに出ます!何を話すかはまだ分かりませんが、何か話してしまいそう(^-^)
今日4月12日(日)19時〜19時55分
コミュニティラジオ天神 コミてん 77.7MHz
Sunday ANDANTENという番組にまた出ます。
以前台湾で仲良くなった方がたまたまFMのDJの方で
僕の仕事の話をしたら
ぜひ番組でそれを話してください!
とお願いされたのがスタートでした✨
再び2回目の話が来たのが2月上旬で
その頃はまさかここまでの事態になると思ってなかったので
4月12日(日)コミュニティラジオ天神 77.7MHz「大名セントラルパーク」
5分55秒から音声が始まります。本の中身にまでは触れられなかったけど、それはまたここで書いていきます!
ニッチ戦略に隠された蜜の味は、スキマ植物が教えてくれていた
昨日ラジオが終わった後の帰り道、
この記事があったことを思い出しました。
僕がやっているオンラインサロン、
「ヒットコンテンツに学ぶ!驚きのセールスライティング塾」では
文章を書く前にどういう発想から
ネタを見つけて、リサーチして書いているかという
ブログの書き方、考え方なども解説しています。
↑↑↑ こんな感じで図解も交えて ↑↑↑
広告会社時代から僕がずっとやっていたアイデアを
オンラインサロンの講座、100回目達成!!
2015年11月、まだブームが来る前に
オンラインサロンを開設しました。
しかしすぐにそううまくいくわけでもなく、
しばらくは開店休業状態でした。。
その頃、サロンを運営していたのは
華やかな知名度がある有名人の方が多かったですから。
でも必要性がある人だけは入会してくれるはずと信じて
そういう方々だけに届くようなサロンの概要文を
何度も書き直し、磨きながら放っておいたら、
ようやく2016
どんな業種でもオンライン化するために欠かせない「あるスキル」とは?
全世界が巣篭もり生活へと急変したことで
あなたが今まで行なっていたビジネスもオンライン化しようと
準備されているのではないでしょうか?
それはもちろん間違いでない準備だと思います。
当然今は、サイトやウェブサービス、ネット販売、動画、ライブ配信、アプリ、メルカリ、オークション、クラウドファンディング、スパチャなど
対面でない形でしかお客様へサービスを提供する手段はありませんから。
最近