![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109998448/rectangle_large_type_2_896b0e6bf9b3f24c444a41f01f0d143a.jpeg?width=1200)
空に輝く星を見上げながらー境界線の彼方へー推し活するお姉さんの話
境界線の彼方へーというタイトルの声劇をspoonという配信アプリで流しています。エブリスタやTapNovel等、noteにて、書き手、作家活動をしております、ことねぇです。
推し活として、spoon配信者や政界では山本太郎を推し活するお姉さん、ことねぇさんです。
レモンマークが目印「🍋к」
育児中のママで、今日も子どもが熱出して仕事にいけてなくて、これを書いている場合ではないのですが。
リアルでは「歯周病の専門歯科衛生士」をしております。20歳で専門学校をでて22年間、ずっと歯科衛生士をしてきました。途中、アデコキャリアスタッフしたときもあるし、第⚫生命の保険屋のお姉さんしていたこともありますが、続かなくて、結局歯科衛生士に戻りまして現在に至ります。
私が歯科衛生士の専門学校の推薦入試をうけたときに、なんの偶然か、アッコにおまかせのラーメン食べ歩き、なるものにハガキを採用されて、そのハガキ採用されたラーメン屋は福島県「飯舘」なのですが、「藤井隆」さんが取材にきてくれまして。
実家は「墓石屋」そして、渋谷にたてた飯舘村の石碑「までぃなライフ」の石碑は、私の父親が制作したものです。
その渋谷には
「spoon配信者」が広告になる、という
私の推し活の集大成、神推しのひとり、「ひかる」「ひかねぇ」さんが表参道に広告になったり、都内の大画面に「#S24H」として
spoon配信者バージョン24時間配信。
いろんな「縁」が、繋がっていくのです。まるで導かれたかのように。
私の祖父は村会議員もしており、祖父は小卒でしたが、自営業も成功させ、議員にもなり、村のために勢力を尽くしており、それを私は4歳から見聞きしました。
飯舘村の「酪農家 長谷川健一」さんは、オーストラリアはじめ、世界でも講演会をし、酪農家として、東北大震災で放射能汚染の被害で潰れていく「農業」の未来を心配していました。
その長谷川健一さんは、我が家の自営業の職場に兼業農家として従業員として働きに来ており、長谷川さんの考えにも私は幼少期から触れてきました。
地元が、汚染され、実家を避難区域にされ、母校の高校付近は「津波被害」そしていまは「コロナ」と「ワクチン」
なんの因果、なんだろう。
沢山、好きな人を「亡くして」来ました。
悲しくて、悲しくて、仕方ないけど、そんなときに私の精神的な支えになったのが「推し活」でした。
spoonという配信アプリに出逢い、つらいことも、忘れるくらい楽しい配信者さん達に出逢って今があります。
推し活にはパワーがあります!
だから貴方も「推し」をみつけてください!
私はいま政界にも推しをみつけました!
政治を変えよう、と。
私の推し活って、ただ好きな配信者の配信や声劇を聴きたいそれだけなんです!それすらも出来なくなりそうで、タバコもしないし、犯罪もしてないし、恋愛なんてダメンズひっかかってろくなもんじゃないんですよ!
だけど、私にも大好きな子どもがいて、大好きな推しがいて、お願いだからもう
誰も死んで欲しくないんです!寿命なら仕方ないけど、人工的に人口削減されているとしか思えない。戦争してないのに、日本人が続々死んでいくんです!それに気づいてますか?
私はたくさんの大好きな人を亡くしてきて、人がいつか死ぬのはわかる。わかるけど、人工的なことなら、食い止めたいです。
貴方も大好きな人のために、立ち上がれ。
れいわ新選組
山本太郎推し
spoon配信者推し
note,Storys.jp 館花 琴音