笠羽流雨さんの私は作家だ、のnoteを読んで。ー私は作家だ、と続けてみる。
私は作家だ。とTwitterのプロフィールにも書いてあるけど、一発屋のように全国出版したのは22歳の時の1回きりで、あとはエッセイや小さなマイナーな賞しか受賞していない。
Storys.jpのサイトで2万いいねの記事含め、500-7000いいねの記事を保有するものの、本を出せていないし、書いて食べていけていないから作家とは言えないのかもしれない。
それでも文章を書けば、Amebaでも運営さんにカテゴリー1位でトピックとして選ばれて1日2万アクセスしたこともあるし
Storys.jpでYahooニュース掲載されたこともあるし、ちょいちょい目立ってはいるけど、やはり作家といえるのかどうかということだ。
笠羽流雨さんのタイトルの付け方で、思わず記事を読んでしまった。シンプルだけど、それをタイトルにして書きだしており、みたらプロの方だと思う。
グイグイと文章を読ませていく。
ああ、こういう人がプロなのだ。
羨ましくもあり、リスペクトをしたくてこんなタイトル書いて記事にしてみる。気づくだろうか。
文章に人柄が現れる。
書き手なんて何万といるし、そのうちのほんのひと握りがベストセラー作家として名前を覚えてもらえるんだろう。
私の名前もいつか、誰かの記憶に残るんだろうか。
いいや残りはしない。いまのままでは。
そうか、『私は作家だ』と、思うことも大切なのか。私は、作家だと認識していかないと確かに、そんな当たり前のことなのに
私のはまだまだ趣味の領域だと思い知らされる。そうか、私は意識が足りない。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?