きっとはじめまして。自己紹介します
きっとはじめまして。HANA(はな)と申します。
この度、個人事業主を始めようと思いまして、改めて自分ができることを文章で振り返ってみようと思っています。
わたしの事を知っていただくのはもちろん、皆さん自身が振り返る際の参考になればいいなと思います。
名前、経歴
名前
HANA(はな)です。
由来は花からです。本当は花言葉にひっかけて特定の花にしようかと思ったのですが、いつまで経っても動けなさそうと思ったので、決め打ちました笑
経歴
地方の大学、大学院で社会学・教育学を専攻。
学生時代には中高生向けのボランティアに参画したり、キャリアデザインを支援する団体を設立しました。
その後人材系業界に就職し、営業成績300%達成をするなど成果を出しながらも、同僚や自身の休職を経験。「働く人たちが疲弊していく」姿を見ながら、自分を大事にする働き方について関心を持つようになりました。
現在は、営業職の傍ら、教育NPOの人事部署の統括、研修の企画・実施を行なっています。
メンタルヘルスマネジメント検定2,3種を取得しています。
ミッション、ビジョン
成し遂げたいこと(ビジョン)
「ブーケのような社会の実現」
人は個性の塊。一人ひとりがお花のようだと思っています。
ブーケでは、大輪の花も小ぶりな花も、それぞれの位置で調和を成しています。
人でも、一人ひとりの個性が、それぞれの場所で活き、調和を成す社会にしたいです。
やりたいこと(ミッション)
「働くあなたを大事にしたい」
まずは自分を癒して、それで自分を育てて、もっと自分の可能性に前向きになって。「わたしなんて」と誰も言わないようにしたい。
色んなところで出てくる問題の一因って、「働く人が荒んでいる」ところな気がしていて。それを少しでも減らしたいなぁと思ってます。
やりたいこと(事業内容)
「自分を癒す」と「自分を育てる」ためのサービスを提供したいと考えています。主軸はカウンセリング(対話)形式のオーダーメイドプランニングを実施予定です。
プランニング内容は下記を想定しています。
・「休み方」メソッドに基づいた、理想の休日の過ごし方
・目標達成までのスケジュール設定
今後toB領域もやっていきたいなぁと考えています。
趣味
本当に色んなことが趣味です。
もはや色んなものに関心を持てるという特技です。
趣味の主軸は日本芸能。
先日、着物を着て寄席に行ってみました。あのアットホーム感じがとても好きでした。
また、華道を習っています。
関連で盆栽も育て始めました笑
別軸だと、TRPG(特にクトゥルフ)が好きですね。リプレイ動画よくみてます。
色んな趣味がありますが、物語(ストーリー)を感じられるものって共通点があるなと最近気づきました。
一旦今回の自己紹介は以上にさせていただきます。
こんな人があれこれやってみだすので、ゆるりと応援してもらえたら嬉しいなと思ってます。
どうぞよろしくお願いします。
2024.08追記
ミッションの変遷についても記事を書きました!
よければこちらもご覧ください。