
Stockmarkオフィスツアー2023! ~HR岸本がストックマークをご案内~
こんにちは!ひき肉です!

関西出身なのでついつい冒頭から笑いが欲しくなってしまいました、失礼しました。改めまして、ストックマークで人事をしております、岸本(@Taijiro_stmk)と申します!
この記事は、Stockmark Advent Calendar 21日目の記事です。
ストックマークでは3年前から始まったアドベントカレンダーの取り組み。皆さんに少しでもストックマークの雰囲気を知っていただきたい一心で毎年記事をしたためてきました。
<過去のアドベントカレンダー>
2021年:ストックマークの働き方とは?実家からリモートワークした人たちに話を聞いてみた
2022年:ストックマーク今昔物語 ~3年前と今。進化の最前線~
今年もアドベントカレンダーの季節を迎え、過去を振り返る中で気づいたことがあります。「うわっ…オフィスの写真、なさすぎ…?」

なので今年は、ストックマーク オフィスツアーをお届けします!
今まであまりお見せしてこなかった場所までご紹介するので、ぜひこの機会にストックマークのオフィス環境を知ってくださいね。
オフィス周辺のおススメスポットはプロダクトエンジニアの川合さんが書いてくれているので、ぜひそちらも合わせてご覧ください!
ストックマークは南青山にある素敵なオフィス
ストックマークはLIFORK 南青山に入っています。
最寄りは青山一丁目駅と乃木坂駅で、駅から少し歩いたところにオフィスがあります。

入り口を抜けると廊下はこんな感じです。あんまりオフィスっぽくなくて、ちょっとノスタルジーさを感じますよね。僕はこの廊下、学校っぽくてすごく好きです。

まずは執務室の2階を見に行く
ストックマークは1階と2階の2フロアに分かれてるんですが、まずは執務室メインの2階から見ていきましょう。
執務室も木目のフローリングとデスク、またグリーンに囲まれた落ち着いたスペースになっています。
フリーアドレスだからどこに座っても良いですし、モニターもみんな自由に使っています!

注)写真の奥にスクリーンが見えますが、普段はこのスクリーンは上がっていて広々とオフィスを使っています!スクリーンの奥は次の章で紹介するソファ席になっています。
ディスカッションやMTGにピッタリなスペースも!
2階の奥側にはソファ席も。
ここは新入社員の方に向けた研修や、オフラインのディスカッションなどに使われています。

そしてわかりますか?写真の奥の壁。
一見ただの壁に見えますが・・・全面ホワイトボードなんです!!!

2階には備品も用意しています。ペンや電池、付箋など、スタートアップでもちゃんと用意していますよ。
そして特にご覧いただきたいのがストックマークTシャツ!

白とグレーという基本のカラーに加え、毎年11月の期初に行われる全社のキックオフで、アニバーサリーカラーを一色全社投票で選んでTシャツを作っています。今年は当社サービス『Anews(エーニュース)』のサービスカラーということで、ミントグリーンになりました!
写真では限りなくブルーに見えますが、実際はさわやかなミントグリーンです。

1階はバーのようなおしゃれエリア
次に1階へ。1階の扉を開けると、壁一面のグリーンの中から、STOCKMARKのネオンがお出迎えしてくれます。

1階はカフェやバーのような雰囲気で、バーカウンター、ソファ席、大きめのデスク席、またお客様とのオンライン会議など静かな環境でミーティングしたい時に使えるに個室のブースがあります。
積極的にほかの人と話したい時はオープンなスペース、集中して仕事をしたい時はおこもり用のソファ席など、状況によって使い分けることが出来ます。



ストックマークオフィスツアー、いかがでしたか?
オフィスの雰囲気など少しでも伝わってたら嬉しいです。
「このオフィスで働いてみたいな」という方、心からお待ちしております!

・・・
と、ここまで現状のオフィスをご紹介したのですが、社員数も増えたことで少しずつオフィス環境とメンバーのワークスタイルに乖離が生じて来てるんですよね…
ということで今、オフィスのリデザインプロジェクトが進んでいます!
現場主導でオフィスのリデザインプロジェクト推進中!
ここからは、オフィスのリデザインプロジェクトメンバー、カスタマーサクセスの臼木(@stmk_usuki)がご案内していきます!

2023年10月、CEOの林から全社員宛に、オフィスのリデザイン推進メンバーを募集する旨のメッセージがSlackに届きました。

通常だとオフィスのデザインやリニューアルを推進するのは総務などBackofficeの担当になることが多いと思うのですが、そこは『現場仮説ファースト』を重視するストックマーク。
社員一人ひとりにとって働きやすい環境になるように、また意思を持った人が熱量をもってプロジェクトを推進できるように、挙手性でメンバーを決めることになりました。
結果、カスタマーサクセス(臼木)とインサイドセールス、プロダクトエンジニアの3名が立候補し、オフィスリデザインプロジェクトが始動しています!
まず考えたのが、新オフィスのコンセプト。
どんなオフィスを目指すのか、それを決めるために全社員を対象にアンケートを実施しました。

アンケート結果を踏まえ、決定したコンセプトがこちらです!
*********
出社したら気分上々↑↑(上場)するオフィス
*********

2023年12月現在、絶賛プロジェクト進行中です!
完成予定は2024年3月。
ストックマーク社員のモチベーションが上がって、生産性も上がる、気分上々↑↑なオフィスにすべく頑張っていきます!

この記事で紹介したオフィスを見れるのは今だけ!
3月以降は新しくリニューアルしたオフィスに生まれ変わります。
そしてストックマークは、一緒に働くメンバーを大募集しています。
このオフィスで一緒に働きたい方、ぜひご応募をお待ちしております!
