![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147285674/rectangle_large_type_2_bb258e74f1e2cbe308524a7901118ecf.png?width=1200)
#30 一社MIRAITERASにインタビューしたら、地域の居場所を支える温かいコミュニティが見えた。
子ども食堂や地域の支援団体を応援し、地域の素敵な活動を紹介する番組、(株)StockBaseプレゼンツ「集まれ!地域ヒーローズ!」。
第32回放送では子ども食堂のコミュニティを運営する 一般社団法人MIRAITERAS にヒーローインタビューを行いました。
当日の様子はSpotifyにて配信しております。
あわせてお楽しみください。
団体概要
【本日のゲスト:一般社団法人MIRAITERAS】
公式HP:
公式youtube:
活動内容を教えてください。
こどもの貧困による孤立化を防ぐために、地域での居場所となる「こども食堂」を日本中に増やしていく活動を行っています。
こども食堂の運営は様々な課題があり、簡単ではありません。
しかし、私たちがこれまでの活動で培ってきた経験や運営ノウハウを飲食店へ提供してサポートすることで、安定して継続した運営ができるこども食堂を全国に着々と増やしていけると思っています。
活動を始めたきっかけを教えてください。
代表の小野が、コロナより前の時にお仕事のパートナーの方がカンボジアで孤児院支援を始めたことです。
このことをきっかけに、日本でも何かしないといけない。と思い、始めました。
活動を始めてうれしかったこと・良かったことを教えてください。
いろいろな方との新しい出会いがあることです。
大変なお仕事があっても、支援をしていれば、たくさんの「ありがとう」をいただけるので 何をするにしても、やりがいにつながっています。
活動を始めて大変だったことを教えてください。
認知度が低く、初めはお声がけしてもサポートをすることができなかったことです。
現在団体が必要としている支援があれば教えてください。
今後も、いろんな形で支援を行っていくにも、やはり資金が必要になります。
ご協力いただけますと幸いです。
団体の活動を続けていくために地域住民ができる支援を教えてください。
ミライテラスという、こども食堂の応援コミュニティがあるので入っていただき、一緒に盛り上げていただきたいです。
団体の今後の展望を教えてください。
こども食堂や地域食堂を、食育の場として最高の場所にすることです。
また、こどもだけではなく、親御さんもプラスの知識がつけられるような場所にすることです。
そして、こどもの教育チャンネル(Youtube)の作成や、保育園を作ることです。
団体からのお知らせ
「ミライ・テラス」は無料で誰もが参加できるコミュニティです。 直接的な資金の援助以外にも、無料でできる支援もたくさんあります! 是非、参加してみてくださいね✨
番組情報
(株)StockBase プレゼンツ「集まれ!地域ヒーローズ!」では今後も地域の支援団体の皆さんをお招きし、その活動を応援してまいります!
毎週金曜12 時は金沢シーサイドFM にてお会いしましょう。
リアルタイム聴取方法
★ブラウザ
金沢シーサイドFM ブラウザ版プレーヤー
★アプリ
FM++
以下URL のページからアプリをダウンロードできます
★85.5Mhz
金沢区にお住いの方は85.5 Mhz にて聴取可能です!
メッセージ募集中✉
★X (旧Twitter)
#地域ヒーローズ でポスト!
あなたのポストが読まれるかも…!
★メール
金沢シーサイドFM のメールアドレスへ!
855@ksfm.jp