考え方の違い受け取り方の違い
例えば次の日曜日に、恋人とディズニーランドに行く約束をしていたとしましょう。それが当日になって急に「やっぱり富士五湖に行こう!」って言ったら、ほとんどの人は「はぁ??何言ってんの?」ってなりますよね。
ところが本当にそうなったときに、「計画がコロコロ変わって楽しい〜!」って言った元カノがいたんですけど、その時には逆にスゲ〜なって思ったんですよ。そういうふうに受け取る人もいるのか〜って 笑
決めていたことが変更になった時にイラッとする人と、それが楽しいって思えるのってすんごい差ですよね。
自分はどちらかというとイラッとするほうですが、それなのに当日変更もしちゃうワガママなやつです。ハイ😅
なんでこんなこと書いてるかって言うと、お互いの価値観が違うって事を受け入れることができたら、ストレスも溜まらないし人間関係がギクシャクすることもないじゃないですか。
ほとんどの場合自分がこうあるべきとか、こうでなくてはならないって決め付けていることが多くて、でもそれを外していく作業は、実は楽しいかもしれないって思ってるんです。
生きてきた時代や環境によって常識は違うし、自分の思考パターンや思いグセも影響を受けてきているのですが、極端なこと言うと、これって地球上で生まれたルールなので、違う惑星だったら全く違うルールが適用されるわけで、だったら今信じていることや考え方や思いグセも、いつでも手放せるようにしておいたほうがいいんですよ。
考え方や受け取り方が固定されていると、それとは違う価値観がやってきた時、ハマらないものに遭遇した時に否定したくなります。
そしてそれがストレスになるじゃないですか。
なので常にフラットでいるために、自分の価値観を自分で知っておくということと、それとは違う価値観に出会った時に、受け入れる練習をしておいたほうがいいんですよ。
違う=違和感ではなく、一旦受け入れることに慣れておくってことです。
情報の取り方がマスメディアではなくネット中心になったので、昔のように同じ情報を共有することが難しくなりました。
すでにリアルでそれが起きてきていますが、ジェネレーションによるギャップも当然あるし、自分が関わっている人間関係やコミュニティーによっても大きく異なります。地域性ってこともあるしね。
今まで以上に価値観や考え方、捉え方や受け取り方が変わってくるので、それを受け入れる体制が自分の中にないと苦しむことになります。
いつの時代もジェネレーションギャップはありますけど、もうそんなレベルではなく、違う星の人とお話ししてるんだという自覚がいるかもです 笑
冗談のように聞こえるかもですが、価値観が崩壊するわけですから、頭を柔軟にしておかないとですね〜。