見出し画像

エンタメ界のゲームチェンジャーXG:ブランドエンゲージメント

こんにちは、Steveです。

ようやく苦手な冬も終わりを告げ、朝の布団が前ほど恋しくなくなる季節になってきましたね。今年は2020年に帰国してから、あまり花粉症の症状がひどく出ることはなく、今年もこのまま多少の目のかゆみくらいで落ち着いてくれたら幸いです。

さて、今日はブランドエンゲージメントに関してのお話です。意外と見落とされがちですが、このプロセスは非常に重要な役割を果たしています。自分が消費者として「ブランドエンゲージメントが上手だ」と感じるXGの例を交えながら、その重要性について話していきたいと思います。

ブランドエンゲージメントとは

ブランドエンゲージメントとは、お客さんがあるブランドにどれだけ夢中になっているか、つまりそのブランドとどれだけ深く関わっているかを示すものです。

例えば、あなたが大好きなカフェがあって、そこの新商品の情報をいつもチェックしていたり、そのカフェのことを友達にすすめたりするとき、あなたはそのカフェと「エンゲージメント(関わり合い)」していることになります。
簡単に言うと、ブランドエンゲージメントは、お客さんがブランドに対して持つ興味愛情忠誠心のことを指し、お客さんがブランドにどれだけ積極的に関わっているかを測る指標のようなものです。

忘れられることが多いブランドエンゲージメント

しかし、マーケティングを行う際には、多くのことに注意を払う必要があり、その中でブランドエンゲージメントのような部分を見落としてしまいがちです。でも、これは非常に重要な役割を持っています。なぜなら、お客さんがそのブランドにどれだけ夢中になっているか、つまりエンゲージメントの度合いが高いほど、お客さんはそのブランドのことをもっと知りたくなったり、新しい商品を試してみたくなります。

それだけでなく、友達にそのブランドのことを教えてあげたくなったり、SNSで自分の好きなことをシェアしたくなったりします。つまり、お客さん自身がそのブランドのファンになり、自分から進んでそのブランドを広めてくれるようになるのです。(このブログの後半はまさにそうです。笑)

だから、マーケティングでは商品を売ることだけでなく、お客さんとブランドとの間の関係を深めることも非常に重要です。お客さんがブランドのことを好きになればなるほど、そのブランドの成功に直結します。そのため、ブランドエンゲージメントを高めることは、ただ商品を売ること以上に、長期的に見てブランドを成長させる上で重要な役割を果たしています。

企業がどのようにブランドエンゲージメントを行っているのか?

(Starbucks編)

Starbucksは、ただコーヒーを売るだけではなく、お客さんとの関わり合い、つまりブランドエンゲージメントを非常に大切にしている企業です。ブランディングやマーケティングの話題になると、必ずと言っていいほど名前が挙がるStarbucksが、どのようにブランドエンゲージメントに取り組んでいるかを簡単に説明します。

まず、Starbucksではお客さんが自分好みのドリンクをオーダーできるよう、多くのカスタマイズオプションを提供しています。これは、お客さん一人ひとりに特別な体験を提供するという考え方に基づいており、それがお客さんを引きつける大きな要因になっています。

店内の雰囲気を非常に大切にしており、快適で落ち着ける空間を提供しています。これは、人々がコーヒーを飲むだけでなく、友達と話したり、作業をしたりする「第三の場所」として機能するよう設計されています。

さらに、Starbucks Rewardsプログラムを通じて、お客さんがコーヒーを購入するたびにポイントが貯まり、そのポイントで無料ドリンクをもらったり、特別なオファーを受けられるようになっています。これにより、お客さんがStarbucksを繰り返し利用することを促しています。

Starbucks Rewardsプログラム

ソーシャルメディアでは、お客さんと積極的にコミュニケーションを取り、新しいドリンクの情報や季節ごとの特別メニューを紹介しています。これにより、お客さんは新しい情報をすぐに得ることができるだけでなく、お客さん同士で情報を共有することも促されています。

このようにして、Starbucksはただコーヒーを売るだけではなく、お客さん一人ひとりと深い関わりを持ち、長期的な関係を築くことに成功しています。

コーヒー=Starbucks、本を読む=Starbucks、友達との待ち合わせ=Starbucksなど、さまざまなシチュエーションでStarbucksを選ぶ理由を提供しています。

では、XGがどのようにブランドエンゲージメントに長けているかを説明する前に、簡単にXGについて説明します。

XG:
XGは、2022年3月にデビューした7人組のガールズグループです。全員が日本人メンバーで、デビューまでの5年間を練習生としてダンス、ラップ、ボーカル、エンターテイナーとしてのマインドセットを鍛え上げたグループです。

Swagでグルーブ感全開のダンス
メンバーは全員日本人ですが、トレーニングスタイルは韓国のK-popに倣ったトレーニングを受けており、日本、韓国、アジアではなく世界のマーケットを目指して活動しています。リリース曲は全て英語でリリースされています。

近年のグループとは異なり、成長過程を見せるのではなく、いきなり圧倒的なハイレベルな実力で謎多きグループとしてデビューし、リリースと同時にダンス、ボーカル、バックステージの様子などをYouTubeで公開し、狙い通り日本よりも先に世界が注目を集めています。

音楽ジャンルはヒップホップ/R&Bで、2023年9月にリリースした初のミニアルバム「NEW DNA」はBillboard JAPANの総合アルバムチャートで1位を獲得しました。2023年はNY、LA、ドバイ、シンガポールなどなど世界中のフェスで新人離れした圧倒的なステージパフォーマンスを披露しました。

11月には日本で初の単独ショーケースが行われ、2024年のワールドツアーが発表され、ファンを喜ばせました。メンバーは、JURIN、CHISA、HARVEY、HINATA、JURIA、MAYA、COCONAの7人です。代表曲には特定のものを挙げることはできません。(笑)

The First Takeでの圧倒的なボーカルバフォーマンスの様子

XGは、常識にとらわれない革新的なスタイルの音楽やパフォーマンスで、世界中のさまざまな背景を持つ人々をエンパワーすることを目指しています。今後のさらなる活躍が期待されています。もっと書きたいことはありますが、ここまでにしておきます。

XGのブランドエンゲージメントが素晴らしい理由

XGのブランドエンゲージメントが際立っているのは、XGがファンとどれだけ深く関わっているかにあります。XGは、ただ音楽をリリースするだけではなく、ファン一人ひとりとのつながりを大切にしています。もちろん、これは他のエンターテイメントも同様ですが、XGはファンを巻き込み、興奮させ、思考を促すような仕掛けを作り、それが新たな興奮を生む流れを作っているのが特に素晴らしいです。

SNSでの活動:
XGはSNSを通じて、ファンと積極的に交流しています。インスタグラムやTwitter、YouTubeなど、様々なプラットフォームで彼らの日常やバックステージの様子、そして新曲のティーザーなどを共有します。これにより、ファンは彼らの活動を身近に感じることができ、エンゲージメントが深まります。

YouTubeでのコンテンツ配信:
XGはYouTubeでダンス動画やバックステージの様子、ミュージックビデオなど様々なコンテンツを配信しています。これらのコンテンツはファンが彼らの魅力を深く理解するのを助け、より一層XGの世界観に引き込まれるようになっています。そして、その期間内に配信されたコンテンツの数はなんと459個にも上ります!

ちなみに、XGのYouTubeチャンネルでの最初の動画はこちらです。

曲調も相まって「ワクワク感」がすごい

グローバルな視点:
彼らの活動は日本やアジアに留まらず、世界を舞台に展開しています。そのため、言語の壁を越えて様々な国のファンと繋がり、多様な文化背景を持つ人々から支持を受けています。XGの音楽やメッセージが、世界中の人々にポジティブな影響を与えています。

最近では5月リリースの新曲の発表方法

XGのプロデューサーであるSimonPDさんが自身のインスタグラムで下記の画像を投稿しました。

普段からリリースやイベントに関するヒントが投稿されることから、XGのファン(Alphaz)はこの投稿に対してSNSで考察を始めます。

海外Alphazがモザイクを処理して現れた映像。

その考察がAlphaz内でさらなる考察を呼び起こし、XGを知らない人たちの目にも留まり、新たなファン獲得につながります。

結果、この写真の投稿後に新シングルリリースの発表があり、またそれに関してAlphazはSNSで話し始めます。

5th Single WOKE UP

これらの取り組みは、XGがただの音楽グループではなく、ファンと深い絆で結ばれたコミュニティを築いていることを示しています。XGのブランドエンゲージメント戦略は、彼らが単に音楽を届けるだけでなく、ファン一人ひとりと心を通わせることに成功している点が本当に素晴らしいです。

新参者にもベテランのAlphazにも楽しめるコンテンツを、絶妙なタイミングで巧みに提供してくれます。

K-popなどでもファンダムと呼ばれるアーティストとファンの関係性や絆は重要視されていますが、ここまでコンテンツでファンが喜ぶ内容を提供し、また声を反映しているグループは多くありません。

XGは音楽界における新たな常識を作り、多くの人々に影響を与えるグループになりつつあります。そして、エンターテインメント業界、特に世界を目指すアーティストたちにとってのゲームチェンジャーになることは間違いないです。

これからもXGの挑戦と成長を微力ながら応援していきたいと思います。

今回はただ、ファンが自分の推しについて熱く語る感じになりましたが、マーケティングの視点から見ても、本当に優れている運営スタッフだと思います。

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。

本を書きました。興味がある方は是非。


いいなと思ったら応援しよう!