
ロバ隊長を手作りしています
ステップ四日市では、ボランティアの認知症フレンズの皆さんが「ロバ隊長作り班」を結成し、ロバ隊長を手作りしています。


ロバ隊長は、認知症サポーターを養成している「認知症サポーターキャラバン」のマスコットキャラクターです。
認知症になっても安心して暮らせるまちづくりへの道のりの先頭を、ロバのように一歩一歩、着実に前進していくという意味が込められているようです。
認知症フレンズの皆さんや認知症の人が作成したロバ隊長を、認知症フレンドリーなまちづくりに向けて応援してくださる方に配布しています。

ロバ隊長を付けていると、「それ、なんですか?」と声をかけていただけることがあり、その都度、認知症フレンドリーなまちづくりを進めていきたいのですとご説明しています。
認知症のことを知ってもらえる、認知症のお話ができる、そんなちょっとしたきっかけづくりにも、活用しています。
ステップ四日市の相談会、イベントなどでも配布しています。
認知症について気になることやお気付きのことがありましたら、ステップ四日市に気軽にご相談ください。