見出し画像

軽井沢プリンスホテルスキー場(小学生)3泊4日でスキーざんまい

こんにちは、STEAM食育ママです。

スキー三昧だったのは、長男です。

4歳から通っている軽井沢プリンスホテルスキー場。
東京都千代田区からアクセス最高のスキー場です。
当時4歳だった長男は、新幹線大好き。
「北陸新幹線かがやき」に乗せてあげたい、本物の雪を見せてあげたい思いで出かけたのがもう4年前。

東京都千代田区には雪がやってくるイベントがあります。
神田小川町雪だるまフェアというもので、
2~3歳の時に2年連続参加してみました。
そり滑りに長蛇の列ですが、楽しくて何回も滑りました。

ただ・・・やっぱり参加者も多いので、雪が・・・汚くなりますね。
せっかくなら本物のパウダースノーを体験させてあげたいと思ってスキー場に連れて行こうと思ったのがスキーの始まりです。

パウダースノーを体験させてあげたいのに、パウダースノーで有名なスキー場は都心からはさすがに遠い!
長男の落ち着きのなさでは長距離移動は無理。車も無理。
ということで、
アクセルの良さで選んだ軽井沢プリンスホテルスキー場です。
アクセス最高!!
といっても、当時3~4歳の長男にはやっぱり1時間を超える移動は大変で、騒ぐ長男と抱っこの次男を連れての移動はやはり大変でした。

そんな長男も、さすがに落ち着いてきて、今回はパパと二人で行きました。
日帰りのつもりでいったのに、
長男の希望で結果的には3泊も。
着替えなし、宿予約なしで、その辺りは夫がどうにかしていましたが、
スキー三昧の長男です。

帰宅して見せてくれたキラキラの笑顔がまぶしかった長男。
自分の「大好きなこと」をしている時間があるのは素晴らしいこと。
とにかく体を動かすのが大好きな長男です。
習い事ではサッカー、キックボクシング、空手を始めてもうすぐ2年。
スキー、スケート、水泳も大好き。
いいことです。
母である私の幼少期を振り返ると、そんなに好きなことはなかったですし、
良いことです。

親の役目は、子供の好き!をサポートする環境づくりと健康習慣作り、家庭の笑顔づくりに尽きると思います。

以上、STEAM食育ママでした!

いいなと思ったら応援しよう!