![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85882849/rectangle_large_type_2_341f6e449e8bf3465a97d9379ed502f1.png?width=1200)
今日で2022年の8月も終わりだ〜
あっつい日々も、懐かしく思うくらいに涼しくなっていくのでしょう。
過ごしやすい季節はあっという間に過ぎ、気づけば年末で寒い毎日となる。
1年、早いなぁ〜
季節の変わり目は、特に心がザワザワしがちな気がする。妙に不安になったり、切なくなったり、焦燥感に駆られたり。
良い睡眠が取られるよう心がけて、甘いものやパンなどの摂取控えて、バランスの良い食事をとって、来る秋へ備えましょう。
情緒の安定は、ホルモンバランスの安定。
幸せホルモンが分泌されるためにタンパク質、ビタミン、ミネラルをバランス良く取るようにしよう。
【メモ✍】
セロトニンやメラトニンの合成に必要となるトリプトファンは、鶏ひき肉やカツオ、豚レバーなどに多く含まれる。
ナイアシンはカツオやマグロ、鶏のむね肉に。
ビタミンB₆は豚ヒレ肉、マグロ、にんにくにも含まれる。
鉄は豚レバーやアサリ、牛肉などにも。
……ですって!
パン好きだけど、食べると食べすぎちゃうんだよなぁ〜食事のバランスも崩しがちだし。
でも、急に食べたくなるんよなぁ〜パンって。
パン、美味しいんだもん。んねっ。
今日も1日、おつかれした!!