自分を知ること
最近、朝晩の体重計測が習慣になった。
話を遡ると、「健康維持のためには、どのくらいのペースで体重計測したら良いのだろう?」という所からスタートしている。
私の、体重に関する目標は、現状維持、だ。
今まで、何にもしなくても奇跡的に維持していた。
年齢的に(38歳)、維持するにも、そろそろ努力が必要だと思い始めたのだ。
計測を続けていて、感じた事。
それは、「自分を知る」って大事なんだな、ということ。
・これくらいの食事量なら、太らないんだな
・朝晩で、大きく体重は変動しないんだな
(1キロくらいは変わると思い込んでいた)
自分の食事の適量を知ることができたのだ。
適正範囲を知ると、罪悪感なく食事を楽しめることもわかった。
なんとなく、食事制限。
なんとなく、運動。
なんとなく、体重計測。
今まで、全てなんとなく、だったな。
数字による観察。具体化。
そういうの大事だな、と体重計測を通して、感じた今日此頃。