![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37529854/rectangle_large_type_2_49670cb9e6fd6e7ff2f03be50452c291.jpeg?width=1200)
10/24 菜園6ヶ月と3日目
仕事で忙しかった一週間。やっとまとまった時間が取れ、久しぶりに畑に入りました。
ネットで柵を作って一週間経つけれど、今のところイノシシには破られていない!
モロヘイヤの林を引っこ抜いたので、スッキリした〜
たくさん茂ってくれたのに、あまり食べなかったモロヘイヤ。たまにスープに入れたり、細かく刻んでオクラや納豆と混ぜたりしたくらい。
作ってみたかった野菜、手をかけずに育ってくれる野菜、色々あるけれど、沢山食べられるかどうかはまた別の話。栄養豊富と言えど、私はあまり好きじゃなかったんだな、と気づきました。
丹波黒豆がちょっとぷっくりしてきた!
あとから追加で蒔いたちりめん白菜は、間引くともったいないので間隔をあけて植え替えてみる。
こぼれ種で変なところから出てきたものが一番元気だったりする。
まだわずかに残る春の人参、その隣には大根。相性のいいコンパニオンプランツ。
ちゃんと小さな大根になってる!種は2粒ずつ蒔いたので、密度が高いところは小さい方だけ間引き。
先日帰省した際に、お義父さんから「漬物にしたらいいよ」と大根間引き菜をもらってきたところ。今回はうちの畑の間引き菜でも浅漬けを作りました!ご飯の進むおかずです。