
「ぬくもり」の幸せ
ぬかぽん を教えてくれたのは
お姉ちゃんでした
聞いたことがない言葉で、え?何ぽん?と聞き返したのを覚えています。笑
新社会人の頃はストレスでお腹が痛いのが日常でした。
お腹が痛いから胸を張って歩けず、前屈みで歩く私の姿勢をマネして姉が笑っていました。笑
大人になるにつれて胃腸の痛みは治ったけど、今度は生理痛との付き合いが始まった。長い戦いは今も続いています。
ぬかぽんを知ったきっかけは
5年ほど前、姉が妊娠中に助産師さんの薦めで知り
手作りのぬかぽんをプレゼントしてくれました。
米糠、玄米、岩塩は温めることで
穀物の持つ水分が蒸気となり
じんわ〜り、ほっこりと長時間温めてくれます
ぬかぽんをお腹と腰にサンドして
ブランケットにくるまっていると
痛みが和らいで、ぬくもりが心地よくてホッとします。
まるで猫を抱っこしてるようなぬくもり感

心地よくて、、、うとうと。。。
体が休みたがっている時は
抗わずに休ませてあげるようにしています。
贈り物のぬかぽんは、長年使い込み寿命を迎えたので、自分で作ってみました。
安らぐ香りにラベンダーとローレルの葉と
防虫予防にトウガラシも。

レンジで温めると、ほんのり良い香り…!
ラベンダーと米糠の香ばしい香りがします
良い香り〜とかいでいると、なんだかお腹が空いてしまうのは、炊きたてのゴハンの香りに近いからかな?(食いしん坊なので…笑)
気持ち良いな 心地良いな と感じると
痛みのストレスも軽減されて
心も穏やかになります。

ぬくもりでほっとしたい方や痛みを軽減したい方に、ぬかぽん おすすめです。
一緒に温活しませんか?

お姉ちゃん
ぬくもりと優しさをありがとう