![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83332590/rectangle_large_type_2_8eb77a095af0f539a3b4d774ccf52797.png?width=1200)
Photo by
konohana_kaoru
写経を、してみた。
突然ですが、写経をしてみようと思った。
やったことはないが、興味がある。
ちゃんとした半紙に筆ペンとかで書いてみたい。
精神統一して、書いていくと心が落ちつくだろうか?
お経の意味を知らない。
意味を知ると、もしかしたら白けるかもしれないし、考えさせられるものかもしれない。
文字一つ一つに想いを込めた意味があるのだ。
深いなぁと思った。
口に出していろんな言葉がでてくるけど、かなり吟味して選び抜かれた文字は、写す価値があるかもしれない。
写経についてではないが、
大人になってから、子供の時のように
手本となるものを写す機会が減った気がする。
世の中に物がありふれたために、努力して
自分の力で何かすることが減ってしまったのかもしれない。
子供が一生懸命に、アニメの絵を真似て描いていた。
大人だから、良いと思ったものを写さないで
判断だけしているようでは、価値がなくなってしまうのではないか?
そんなこんなを思い、
昔の人が、文字として残したい、写したものを
身の回りに置いておきたい。
いろんな物事の写経をしてみたい。
写真をとる
歌を歌う
仕事で評価されたものを写してみる。
自分の力で写してみたい。
その中から、心の中に写されたものを
知りたい
と思う、平日の昼間であった。