![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68226348/rectangle_large_type_2_d77d41626b13eccf3ef16911bffcf058.png?width=1200)
山登りは人生みたい
こんにちは!
いつも食べる量少ないのにお酒飲むと胃袋はバカみたいに食べれるように広がってしまうのだろうか。何度でも同じ状況になり、たくさん食べて後悔しているだいこまです笑
山登りって人生みたいだなっと思ったので投稿しました。
登っている間とか始める時ってすごい重い腰をあげてきつい思いもしながら登ると思うんです。何で登ってるんだろう〜とか、早くつかないかな〜とかやめたいとか各々辛くなってくると思うじゃないですか。
でも、登りきって頂上に着いたときに見える景色をみた時にすごく感動すると思うんです。
登って良かった!
このために登ってきた!とか
色々な感想があるんですけど、あの景色を見るために頑張って登るんだと思うんです。
僕は、辛いけど上に登った時にどんな景色が広がっているのかどんな感じなのか知りたくて登って、頂上に着いたときにめちゃくちゃ浸ってます。
「あー頑張って良かった」って。
このために頑張れたってなるんです。
これって何かに似てるな思ったんですけど、人生みたいだなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1640094581113-ENyP8YQJFK.jpg?width=1200)
人生も谷あり山ありだと思うんです。
辛いこともあれば良いこともあって。
でも、達成した時に全てのことが報われる。
目標のためにどれだけ辛いことでも頑張れると思うんですけど、本当にこれって人生と山登りは通ずるなと思いました。
「世の中全てに不可能な領域はある。それを一歩ずつ、登山をするみたいに上がっていけばいい。」
安東 浩正(日本 冒険家)
だから僕は悩み事ができた時は心を空にするためと、また今日から明日から頑張ろうと思えるように山登りしていこうと思いました。