
休職期間中に聞いていた音楽 Vol.1
こんにちは!
umeです~
今回は休職期間中に聞いて支えられた音楽について書いていこうと思います
元々、音楽が好きでその中でも特に邦ロックが大好きでして~
毎年よくライブにも行きます!
2024年もワンマンライブに8回ほど行きました笑
さて、では早速本題へ~~
1曲目は、WANIMAで「ともに」
王道すぎですが笑
とにかく辛いとき、苦しいとき、メンタルきついときに
背中を押してくれる曲だと思います
明日が不安で眠れないとき、これから先の人生の見通しが立たずに押しつぶされそうになる時、自分は一人じゃない
まだやれるだろと訴えかけてくれることで自分を奮い立たせることができました
ラスサビ後のこの一節
生きて耐えて時に壊れ泣いて迷う陰に笑顔咲き誇る
生きていれば…命さえあれば…
前に前に前に上に上に 冗談じゃない まだ諦めてない
全て追い越して 何もかも置き去りに 思い描いたその先へ…
彼らの地元、熊本で震災があった際に新たに付け加えられた歌詞だそうです。WANIMAの熱く真っすぐなエネルギーを体現した歌詞ですね~
2曲目は、コブクロで「轍-わだち-」
2024年に初めてコブクロのライブに行ってきました!
結成25周年記念ライブとのこと!なんともめでたい!!
実はコブクロの事務所は、私の地元和歌山にあるらしく、
地元でもライブをされていたとか!
行けばよかった笑
しかも、このライブの時私も25歳でして、非常に縁のあるライブだなと勝手に思ってました笑
ライブ前に予習でいくつかの楽曲を聞いており、そして実際にライブの
アンコールで披露してくれたのがこの轍でした!
これまで、自分の歩んできた「轍」それは間違いじゃなく、これから先に広がる「轍」もきっと間違いじゃない
きっと大丈夫だ
それでも辛いときはコブクロがついているぞ!
そんな風に感じさせてくれる一曲です
いや~正直ライブで演奏されるとは思っておらず、ライブ後はずっとリピートしてましたね笑
3曲目はSUPER BEAVERで「小さな革命」
とにかく大好きな一曲!
2024年にリリースされた彼らのアルバムの一曲
そして、2024年はBEAVERのライブに2回参加してその両方で演奏してくれました!
彼ららしさが詰まった一曲
迷い、葛藤を跳ね除け、自分のこれからを決めるのは自分だろ
おまえならできるよな
そのためにも日々、自分にとって「小さな革命」を起こせよ
彼らからの熱いエールをくれる一曲
休職してこれからどうするか・・・
転職活動でうまくいかないとき
人生に迷うとき
これからが不安になるとき
今きついけど、大変だけど、未来を変えることは自分しかできない
ならどうするか
やるしかない 頑張るしかない できることを精一杯やろう
そんな気持ちにさせてくれました
2024年のベストソングです!
今回は3曲紹介させてもらいました~
他にも支えてくれた、素晴らしい楽曲がまだまだありますので、
別記事にて紹介できればとおもってます!
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう~
いいなと思ったら応援しよう!
