![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66998690/rectangle_large_type_2_307cfa322f973b93dae675881971cc9a.png?width=1200)
Traditional WeatherwearのRIB CARDIGAN【Navy】
今回は最近買ったもの。
まあ買ったのは1ヶ月前なんですけど。色々なんかやってる内に時間が過ぎました。Time is 速い。取り上げるのが遅すぎて、オンラインの在庫が枯渇してる気がしますけどまあ元々そういうnoteではないのであんまり気にせずに行きましょう。ただ実店舗にはまだ置いてあるっぽいです。
↑のnoteで最後にチラ見せしてるやつです。よろしくお願いします。
というわけで本題へ。
-
いつもどおり素材に触れて、ディティールに触れて、サイズ感・カラーに触れて、最後は着画…って思ったんですけど、とりあえずTraditional Weatherwear自体の説明から。
Traditional Weatherwearは、ゴム引きコートで有名なイギリスのブランドMackintoshのカジュアルラインですね。名前自体はMackintoshって名前になる前の社名みたいで、名前だけ使ってみた感じでしょうか。Weatherwearって名前の通り、レインブーツとかポンチョとか傘とかもありますけど基本的にデイリーウェアが主題でカットソーからコートまで全部展開してますね。値段もそれなりにお手頃。安くはないけども。トラディショナルって名前の割にはパンツは結構太いワイドパンツを提案してたり、現代的なとこもありますね。
まあ今回はそんなTraditional Weatherwearでカーディガンを買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1638577861765-CYmQWcLYKQ.jpg)
素材は毛70%、ナイロン30%の起毛感のある素材。昔の名残なのか、モヘアでも表記は毛表記ですね。品質表示については各々で調べて貰うとして、モヘアとナイロンの混合素材です。ナイロン入れてるのはまあ耐久性を上げるためだと思いますけど、それでもふわっふわです。やっぱりモヘアのふわふわの触り心地は良いですね、繊細…!って感じが凄いですけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1638578123867-hVM2CTCtwm.jpg)
個人的に1番お気に入りで他のカーディガンと違うなあと思わせてくれたのが、このキュプラ100%の裏地。珍しいですよね、カーディガンに裏地。まあなくはないんですが、こう起毛感のある素材だとカットソーに毛が付いたりとかチクチク感が気になるところですけど、このおかげで全く気になりません。しっかり袖先まで裏地が付いてますしね。袖通しも良いし、着心地は本当に完璧です…。この裏地のおかげなのか、中で熱がこもって普通より暖かいイメージです。多分。
![](https://assets.st-note.com/img/1638578631746-vB396rGRPf.jpg)
ディティールについては特に触れるところもないですね、一般的な形。前面にポケットも付いてて。強いて言うならボタンが同色で揃えられていて、目立ちません。
![](https://assets.st-note.com/img/1638579802552-mApW2HwZYm.png)
購入サイズ・カラーはネイビーでMです。(175cm・67kgの一般成人男性。)
まあ、XSがレディース・Mがメンズを想定してる2サイズ展開なんですけどね。着丈短め身幅広めの、やりすぎないくらいのオーバーサイズな感じ。ちょっと緩めくらいでしょうか。
カラー展開はネイビー・グリーン・コーラル(オレンジ)の3色展開。
どの色も良かったですね、発色が良くて気軽に色を取り入れられます。最近というかここずっとグリーンが人気なので、グリーン良いなあとか思いましたけどやっぱりネイビーが1番着やすそうなのでネイビーに。ネイビーというか発色の良い濃い青かな。でもどの色も良くて、悩みました。価格が価格なので流石に多色買いまではいきませんでしたけど…。
-
![](https://assets.st-note.com/img/1638620424718-Hr225KZcJm.jpg?width=1200)
こういう発色の良いのはやっぱり僕は上下黒に浮かせる感じで羽織るのが好きですね。毎回毎回このやり方でそろそろ不安を覚えているんですけど、中々…。最近ノンウォッシュのデニムとか買ったので、そういうのに合わせたいなあとか。とか。結構暖かいし風も通さないので、マフラーするとまだまだいけますね。都内ですけど。
-
そんな感じですかね。
Traditional Weatherwearは存在自体は知ってましたけど、最近店舗まで足を運んで実物見たり試着してたら割といいじゃんって思っていくつか買ってますね。キルティングのアウターのイメージしかなかったですけど、他も良い感じでした。そんな印象。
おわり。
-
3日に1記事を目安に更新しています。
主に内容は服・音楽・たまに本です。
note用のTwitter・Instagramのアカウントはこちら
Twitter:https://twitter.com/rochi_note
Instagram:https://www.instagram.com/rochi.note/
服関係とか、その日の格好とか更新したいと思います~。
ぜひフォローお願いします!