![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63609466/rectangle_large_type_2_e9754ab54f8dca59e2caadd1d9b137b0.jpg?width=1200)
UNIQLO U 2021AWで買ったもの⑤ メリノブレンド フルジップセーター
UNIQLO U 2021AWで買ったもの。⑤。
販売が遅延してたやつですね、10月11日かな?やっと出てきて。この手のドライバーズニットはどこのブランドも出してますけど、良い感じに差別化出来てるんじゃないかと思います。サイズ感とか色的にも。
っていう訳で、いってみましょう。
-
紹介予定のリストも置いておきます。
⑤ メリノブレンドフルジップセーター ←今ココ
⑥ ブロックテックショートトレンチコート (値下げ待ち)
-
いつもどおり素材に触れて、ディティールに触れて、サイズ感・カラーに触れて、最後は着画ですかね。
素材はアクリル45%、ウール45%、ナイロン10%の複合繊維ですね。メリノブレンドモックネックセーターって商品もありましたけど、微妙に配合が違うので別な生地みたいです。生地自体はリブ編みのミドルゲージ。そこそこ厚みもあって、手に持ってみるとずっしり重みを感じます。着るとそんな重みは感じないんですけどね。アクリル・ナイロンと化繊の割合の方が多いですけど、チクチク感は特に感じないですね。ジップを上まで上げると首に密着しますけど、肌触り的には特に気にならないです。ただまあ、どこまでチクチクが耐えられるかは人それぞれですけど。
洗濯表示は手洗い。洗濯機にぶち込むと型崩れ起きそうなので、そこらへんは丁寧に扱ってあげたいですね。ハンガーにかけると結構な重みで間違いなく肩がポコっとしそうです。平干しして、畳んで収納してあげましょう。
ディティールに触れていくと、まず特徴的なのがサムホール。これ結構良いですね。保温性もそうですけど、視覚的に袖が長く見えて着丈の短さとのアンバランス感が好きです。ただ時計つけるとぽっこり、こういう服着る時って時計付けないんですかね?それとも無視して付けるんですかね?分かりません。
商品ページ:https://www.waiper.co.jp/SHOP/wip-21011901.html
サムホール付きのジップニットって言うと、スウェーデン軍のもありますね。UNIQLO Uって結構ミリタリー由来の物が出るので、もしかしたらこっちを参考にしたのかもしれません。シルエットも似てるしね。
一応折って着ることも出来るみたいです。
ジップは同色のプラ。これが安っぽいんじゃないかと結構心配でしたけど、そこまで…って感じでしたね。滑りも良いし。むしろこれがシルバーだったら黒は良かったかもですけど、ブラウンは悪目立ちしそうです。まあシルバーの方が高級感を出せるっていうのはあるんでしょうけど…、これに関しては古着っぽい雰囲気もあるのでプラで良かった気がします。それか出来るだけマットな質感で。
あと、ジップに関してはダブルジップではないのが大きなマイナスポイント。ダブルジップじゃないとドライバーズニットというよりただのニットブルゾンな気がします。運転する時にぐにゃっと邪魔にならないように、布を逃がすために付いてるわけですからね。
サイドとかにポケットは付いてないです。これもドライバーが乗り降りの時とか作業する時に引っかかりがないように…らしいです。アウターとして使う時には不便ですけどね。いわゆるドライバーズニットの特徴でもあります。
ただ1つ気になるのが、ジップを開けた時の襟の立ち方。生地は確かに薄くはないんですけども、自立するかと言われればそうでもなくて、この画像みたいに内側に倒れたり若干後ろに引っ張られます。上まで閉じれば問題ないんですけども。これは賛否分かれそう。まあ賛否というか許せるか許せないか、みたいな感じですが。
購入サイズは36 BROWNのMです。
これ、最初オンラインで黒のXLを買ったんですよね。そしたら袖の長いこと長いこと…着丈短め身幅広めなオーバーサイズなのは分かってましたけど、袖の溜まり方が生地が厚いのも相まってあんまり…って感じでした。黒のアウターも流石にもういいかなって思って返品して、ブラウンの他のサイズを試着しに店舗に行ったところMが1番良かったですね。袖に変な溜まりもないし、着丈の短さが逆に良いというか。特に着丈が短いからって困ることもないですからね、Aライン作りやすくなりますし。ラグランスリーブなので、特に肩が突っ張るとかもないです。
展開カラーは09 BLACKと30 NATURALと36 BROWNの3色展開。
安定の黒ですけど、流石にもう黒のアウターは良いかなと思ったので黒は除外して、ブラウンにしてみました。明るい焦げ茶色って感じですかね、渋くて好きです。ナチュラルはうーん、個人的にUNIQLO Uのナチュラルってそんなに好きじゃないので除外しました、たまに黄色みが強かったりして微妙…。エクリュとかちょっとグレーがかってるような白だと良いんですけどね。
というわけで着てみます。
-
まずは普通に羽織ってみて。上下黒の上に着て浮かせる感じで着るのはとても好きです。この写真でも分かる通り、襟は立たないです。その代わりジップを上まで上げた時は綺麗に首に沿ってくれるんですが。(その代わり首がキツいって感想もあると思います。)この着丈の短さが良いんですよね…最近というかアウターは着丈短いの好きです。
上までジップを上げるとこんな感じ。手をポケットに突っ込んだら袖の感じが分からないことに気付いたので出してみました。今回はこれをベースに、ジャケットを羽織ってみて終わりたいと思います。
ジャケットを羽織るとこんな感じ。袖から見えるサムホールが新鮮で個人的には好きです。こう見るとかなり無骨な感じでやっぱり良いですね…うんうん。靴は無印良品で最近好きなやつ。インラインなのにNハリの尾花さんがデザインした特殊なやつで、結構面白いです。そのうち取り上げようかなあ。
-
そんな感じですかね。
ドライバーズニットってマルジェラを筆頭に色んなブランドで色んな形が出てるので結構選択肢は豊富なんですけど、4990円って価格でこのクオリティはやっぱりUNIQLOだけですね…。ニットはやっぱり強いですね、UNIQLO。素材に拘ってるドメブラとか持ち出してこないと、確実に質が上って感じがしません。一応UNIQLOはカラーというか発色がダメダメな時もあるのでトントンでしょうか、多分。メリノウールシリーズとかレディースのカラー展開見たあとにメンズ見るとなんかもっと他になかったの?ってなります。
おわり。
-
3日に1記事を目安に更新しています。
主に内容は服・音楽・たまに本です。
note用のTwitter・Instagramのアカウントはこちら
Twitter:https://twitter.com/rochi_note
Instagram:https://www.instagram.com/rochi.note/
服関係とか、その日の格好とか更新したいと思います~。
ぜひフォローお願いします!