
UNIQLO +J 2021AWで買ったもの① カシミヤタートルネックセーター
UNIQLO +Jで買ったもの。①。
まあ今回あんまり多くないですけどね、特にアウターは結局買いませんでした。高い割に満足度の方はうーん。ダッフルコートも一応買ってみましたけど、返品しちゃいました。理由は諸々。ピーコートも原型に則ったミドル丈の襟デカオーバーサイズで、かなりオーセンティックな形でしたけど、生地が個人的に硬すぎて無理でした。まあピーコートってああいうガサガサなウール生地が本来なんでしょうけど。今の気分だとやっぱり落ち感あった方が好きですね、着やすいし。強いて言うならMA-1が一番コスパ的にも形的にも頭抜けてた印象です。
本題に戻って、今回もUと同じように+Jもひとつひとつnoteにしていきます。大分発売日から遅れてしまいましたけど、まあご了承下さい。今回在庫豊富でしたね、価格帯が高いのもあって値下げ待ちの人も多そうです。
-
紹介予定のリストも置いておきます。
①カシミヤタートルネックセーター ←今ココ
②スーピマコットンシャツ
③スーピマコットンオーバーサイズスタンドカラーシャツ
-
いつもどおり素材に触れて、ディティールに触れて、サイズ感・カラーに触れて、最後は着画ですかね。

UNIQLOお得意のカシミヤ100%。インラインのとはまた違いますね、起毛感が抑えられててより艷やかになってる感じがします。肌触りは本当に滑らかで大好きです。レビュー見るとこれでもチクチクする人はいるみたいですが…まあ個人差ですね。タートルネック着たいけどチクチクが苦手、みたいな人はカシミヤも一つの選択肢な気がします。ケアは面倒ですが。一応洗濯機に突っ込んでる人とか手洗いしてる人とか、探すとそういうブログとかはあるので試してみるのもありかもしれません。自己責任で。
15,900円って価格をUNIQLO基準で考えるとインラインのメリノウールのニットで正直良いんですけど、まあカシミヤですからね。カシミヤと考えると安いんですが。ここらへんは個人の価値観でしょうか。生地自体はかなり薄手なのも、好みが分かれるところ。安っぽくは見えないとは思いますけど、個人的には暑がりなのも相まってこのくらい薄い方がタックインもしやすいですし、好きですね。


ディティールについては特に普通のタートルネックセーターなので、特筆するとこはないですね。首の締め付けは緩すぎずキツすぎずと言った感じ。首に沿って立ちますけど、ぎゅっとはならないそんな感じ?

強いて言うなら前後で裾のリブの長さが違うので、着てみると後ろがぎゅっとなる感じでふわっと動きが出ます。結構好き。でもそのくらいですね、袖口のリブがもうちょっときつかったら良かったかなとかは思いましたけど、ジャストサイズで着る前提だと思うので僕みたいにXXLで着るのがアレなのかもしれません。

購入サイズとカラーは67 BLUEでXXLです。(175cm 67kgの一般成人男性)
基本的に細身でジャストに着るようデザインされていると思います。あと袖が長め、Uの時も思いましたけど袖が長いの多いですね。僕の腕の長さが長いか短いかどうかは正直分かってないんですけど、袖口のリブが緩いのもあってあんまりサイズアップすると手が隠れます。個人的には最近ショート丈のアウターからインナーをがっつり見せるのが好きなので、XXLを買ってみました。見せたくない時はタックインすればいいですしね。
カラー展開は07 GRAY・09 BLACK・67 BLUE・69 NAVYの4色展開。
ブルー一択でしたね。綺麗なブルーだと思います。青とかネイビー系が個人的に好きっていうのもまああるんですけども。これなら黒も欲しいなーとか思いましたけど、15,900円は高いですねえ…。紫とかあるとかなり良かったんですが。
というわけで着てみます。
-

Uのジップアップブルゾンといつものロイヤルネイビーのカーゴパンツで。こういうブルゾンにタートルネック合わせるのが1番好きなのでこういうのばっかり着てます。ただもう段々これでも寒くなってきましたね、下着をヒートテックみたいな防寒系にしてもそんなでしょうし見た目的にも寒いのでもうそろそろ出来なくなりそうです。
ワークキャップとブルゾンとカーゴパンツで無骨さを、ニットと革靴でバランスを取るのが一応テーマです、一応。
-
そんな感じですかね。
値段だけがネックですけど、物自体は良かったですね。ネックだけに。
おわり。
-
3日に1記事を目安に更新しています。
主に内容は服・音楽・たまに本です。
note用のTwitter・Instagramのアカウントはこちら
Twitter:https://twitter.com/rochi_note
Instagram:https://www.instagram.com/rochi.note/
服関係とか、その日の格好とか更新したいと思います~。
ぜひフォローお願いします!