
UNIQLO +J 2021AWで買ったもの③ スーピマコットンオーバーサイズスタンドカラーシャツ
UNIQLO +Jで買ったもの。③。
貯まっているものをバンバン消化していきたい所存。あんまり消化しすぎるとネタ切れになるんですが、まあ大丈夫でしょう。多分。まあ貯まっているって別に書き溜めしてる訳ではないんですが。ヒマな内につらつら書いてます。
-
紹介予定のリストも置いておきます。
③スーピマコットンオーバーサイズスタンドカラーシャツ ←今ココ
-
いつもどおり素材に触れて、ディティールに触れて、サイズ感・カラーに触れて、最後は着画ですかね。

スーピマコットンシャツと全く同じ素材ですね。艶感とハリのある綿100%。黒でも変わらず良いです。まだこれからですけど、洗濯を繰り返していくと艶感がなくなっていってコットン見えするシャツになるのかな?そこらへんはまだ分からないです。結構ナイロンが入ってるのかなってくらい艶が出てシャカシャカするので、好き嫌いは分かれそうな生地です。これでもかなり柔らかくなってマシになったんですけど。

ディティールについてもボタンが小さめだったり、若干マチのあるポケットだったり、そこら辺は同一。

ちょっと違うのは背面のプリーツ。スーピマコットンシャツは真ん中でしたけど、こっちは両側にありますね、これが多分動きやすさを担保してくれてる…はずです。

購入サイズとカラーは09 BLACKでLです。(175cm 67kgの一般成人男性)
オーバーサイズという商品名の通り、身幅をそれなりにとって着丈もかなり長いです。サイズアップするとほとんどシャツコートみたいな大きさになりますね。普段のサイズで丁度いいのでLに。+JだけUNIQLOの中でも大分サイズ感がバグってるので、実寸を確認するか試着するのがおすすめです。
カラー展開は00 WHITE・08 DARK GRAY・09 BLACKの3色展開。商品ページは違いますけど、32 BEIGE・67 BLUEも。
どの色も良かったですね、まあ白とかダークグレーってあんまりスタンドカラーだと使わないのでスルーしましたけど…。白はインナーとか重ね着で使うから買おうかなあ…と思いつつそれだけの用途でシワ毎回取るのもめんどいなと思いつつ。黒はこの艶でレギュラーカラーだとキメすぎ感が出ますけど、スタンドカラーだと良い感じに抜けて使いやすい気がします。あと、個人的にはブルーを買おうか迷ってる内に速攻で品切れちゃったので、ちょっと惜しかったかなと。ちょうどいいカラーだったんですよねえ…。
というわけで着てみます。
-

最近Traditional Weatherwearで買ったノンウォッシュのワイドデニムと。(そのうちnoteに取り上げたいです。)余裕で1枚使い出来ますね。ノーカラーシャツはよく人民服とか言われるので、気をつけたいところではありますけどまあ変にジャストすぎなければ大丈夫…な気がします。多分。インナーにタートルネックとか着込んでも良いですね、そういう時はオーバーシャツなのとハリ感のある生地が形を崩さなくて役に立ちます。

上のに軽いダウンを羽織った形。なんかもうこれで良い気がします、うん、好き。なんかパンツの主張が激しすぎて主題が変わってる気がしますけど、気にしない方向でいきましょう。まあただのシャツ1枚なので主役に据えることに無理がある気がしますけども。使いやすいってところだけ伝わればいいなとか思います。
-
そんな感じですかね。
やっぱり+Jはシャツ良かったですねー…、下手にセレオリとかプチプラ物買うよりよっぽど良いです。まあ、イージーケアではないアイロン必須がネックですけど…発想を変えて服はアイロンをかけるものと意識を変えてみるのも1つの選択肢な気がします。そもそもリネン素材とかシワ前提の服を除いて大抵の服はシワ取った方が良いので…。スチームアイロン導入してみましょう、楽です。
とりあえず休みにがんばったのでいくばくかの遅れを取り戻せて良かったです。あとは年末に向けて色々まとめようかなと思ってます。
おわり。
-
3日に1記事を目安に更新しています。
主に内容は服・音楽・たまに本です。
note用のTwitter・Instagramのアカウントはこちら
Twitter:https://twitter.com/rochi_note
Instagram:https://www.instagram.com/rochi.note/
服関係とか、その日の格好とか更新したいと思います~。
ぜひフォローお願いします!