![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55707604/rectangle_large_type_2_d866b95608532c212d1aa37e15e361c9.jpg?width=1200)
Rick Owens DrkshdwのCreatch Cargo Pants【Black】
今回は最近買ったもの。
もうそろそろ6月も終わりですね、2021年も早いです。まあ毎月毎月早い早い言ってる気もしますが。この時期なにがあるっていうと、ボーナスですね、ボーナス。賞与。平凡なサラリーマンなので、一応僕も貰えます。ありがたい。
で、今回はそれを資金に結構いい値段するの買っちゃいました。
それがRick Owens Drkshdw(リックオウエンスダークシャドウ)のCreatch カーゴパンツ!
ウーン、買ってしまった。定価90,000円、セールの値段でも65,100円。多分今まで買った服の中で1番高いんじゃないかな?秋冬のコートとかでもし良いのがあればもっと高いの買っちゃうかもですけど。
えー色々書きたいことはあるんですけど、まず買った理由から。これはYoutubeのネットでポチり隊ってチャンネルの動画からで。
これ見てかっけえ!って思っちゃったんですよねえ…高いのに。あ、この方はファッションYoutuberにしては珍しくハイブラがどしどし出てくるので見てて面白いです。年齢もあるんでしょうけど、ちょっと他のYoutuberさんとは一線を画してますね。マルジェラの裏返したM47持ってる人これで初めて見ました。
Rick Owensについては簡単に説明出来る気がしないんですけど、SSENSEのブランド説明丸パクリでいいですかね。引用します。
南カリフォルニア出身の Rick Owens (リック・オウエンス) は、ロサンゼルスで 2 年間パターンを学んだのちにデザインを始め、1994 年に自身の名を冠したブランドを創設しました。 当時よりアンダーグラウンドのグラム ロックやグランジのコミュニティの一部から熱狂的な支持を得たものの、ファッション業界で知名度を上げるまでにはしばらくの時間を要しました。 しかし、ゴシック調の破壊的感性とクチュールのような上品さを調和させる彼の能力は、やがて業界の知るところとなりました。 2001 年、Rick Owens の製造拠点をイタリアに移し、デザイナー自身はパリに移住しました。 そして、パートナーの Michèle Lamy (ミシェル・ラミー) とともに、クラシックとブルータリズムの影響に、ブランド特有の禁欲主義を取り込んだコレクションを発表しています。 コンセプチュアルでありながら建築的で立体的フォルムをもとにした Rick Owens のデザインには、古風と革新、敬虔と傍若無人が同居しています。
引用:https://www.ssense.com/ja-jp/men/designers/rick-owens
僕のイメージだと、モードストリート系の定番・コレクションの肉体美がなんか凄いぐらいしかなくて畏れ多いんですけど。ハイ。
今回買ったのはこのRick Owensのディフュージョンラインである、Drkshdwですね。本家と比べて価格帯を多少抑えて、デニムとかスウェットとか使った幾分日常使いしやすいようなイメージです。
とりあえず前置きはこのくらいにして本題に入りたいと思います。
-
全体のデザインから触れると、サルエルなシルエットのスウェットパンツですね。腰から股までゆるっとしてますけど、そこから先はぐっと細くなります。裾が結構長いのでよっぽど足が長くない限り多少ダボ付きますね。
特徴的なのが前面に付いてるポケットの蓋のようなベルト(?)、ただのデザインなんですけど着てみると意外としっくりくるんですよね。
あとは一目見てRick Owensと分かる、ウエストにから垂れるとても長いドローコードもあります。
素材はコットン100%のスウェット生地ですね。結構厚手で、真夏だと多分暑いぐらいだと思います。値段の割にモノとしてのクオリティは…みたいな話もよく聞いたので手に取るまでは割と戦々恐々でしたけど、見た感じ思ったよりしっかりしてて満足してます。まだ一度も洗濯してないですけど、ちょっと怖い。
で、175cm 67kgでSサイズを履いてます。結構大きめな作りでワンサイズダウンくらいが丁度いいと思います。僕のウエストは大体80cmちょいくらいだと思いますけど、それでも紐で止めないとずり落ちそうなくらい余裕は。
というわけで履いてみます。
-
GU×ミハラのTシャツと。こういうブラウン系の色と黒は元々相性良いですよね。好き。590円くらいまで値下げしてブラウンだけ売れ残ってたから買ってみましたけど、結構分厚い生地でGUとは思えないTシャツ。すごい。
靴は色々試してみてますけど、コンバース系のものが合わせるには1番好きですね。
こっちはUNIQLOのエアリズムコットン長袖T。3XLでオーバーサイズのものを捲くって着ます。好き。
たすき掛けしてるのは黒シャツ…ではなくて、cote&cielのバックです。マフラーをバックにしたような感じですね、風呂敷バックとか僕は呼んでますけど。夏の季節になると結構出番が回ってきます。
去年の春頃買ったものなので、現行であるかどうかは分かりませんけど。
-
そんな感じですかね。
モノに関してはかなり満足度は高くて、買ってよかったなあって思います。所有欲はとても満たせました。ほんと合わせやすくて、これ履いて服を買いに行くとなんでも合ってしまってなんでも欲しくなるという…。恐ろしいアイテム。
21SSだと、カラーに関してはこのブラックの他にグレーとバーガンディもありますね。
グレーは色違いでも欲しいなあ…と思いつつ。
Rick Owensの凄いところはトレンドと隔絶されてるところがあるので、毎シーズン全く同じ形のアイテムが出続けてるところですね。だから今買えなくても次のシーズンで色違い買えればいいかなって。素材違いとか他のカラーも期待したくなりますけどね、使いやすさで言えばこのスウェットタイプが1番な気がします。
そんなこんなで久しぶりの高い買い物でした。満足。
おわり。
-
note用でTwitterのアカウント作りました。
noteの更新とか、気になる(特に服関係)ことはこちらで呟きます。
ぜひフォローお願いします!
Twitter:https://twitter.com/rochi_note
noteのコメントにもこういう記事を書いて欲しいとかありましたらぜひぜひよろしくおねがいします~。
スキ・フォローもお待ちしています!noteは3日毎に1記事更新しています。