![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10527919/rectangle_large_type_2_8cebbfd4bd02caaad10ac382cc6d5561.jpg?width=1200)
不幸自慢をする、幸せ者。
さて、不幸自慢をしようか。
最近調子どう?
貧乏育ち?
家族とあんまり上手くいってない?
色々と我慢して育ってきた?
人間関係最悪?
仕事辞めたい?
やりたいことがわからない?
彼氏とうまくいってない?
むしろ元彼思い出して辛い?
私ばっかり、損な役割だと思う。
ごめんね。わかるよ。
どうでもいいことかもしれない。でもどうしてだって君に話聞いてほしい夜があることを知ってほしい。
今から言うことって賛否両論あるし、もちろん少し炎上覚悟。20数年間しか生きてないくせに、「なんてことを言うんだ!」と思うかもしれないけれど、聞いてよ。あのね。
不幸自慢ばかりする人は、意外と幸せ者が多いんだ。
まぁ逆もしかりで、幸せ自慢をする人は、不幸な生い立ちを持ってるというのも、不思議なことじゃない。
自分と他人とを比べてそう言ってるというのも、少しあるけれど。
間違いなく、君は今幸せだよ。
・・・
ちょっと代表として言わせてよ。本当に辛いことって、口にすることすら苦しいことがあるんだ。そう…あの胸に引っかかっているような、喉の奥で焼けるようにまとわりつくようなあの感じ。
オェッ。
と吐き出せたらいいのに、と思う気持ち悪い何かを抱える感じ、君にはわかるかな?
でも、そんな自分の汚くて薄暗い部分を誰彼構わずに言いふらせるほど、私は強くないんだけれど。ただ、アルコールを含んだ私は、感情も心情もジェットコースターだから面白いかもしれないね。
楽しい嬉しい以外の感情が出てくると、怒りで震えて泣きそうになるし、ひどい時は八つ当たりだ。本当に悲しいときは、子供のように泣きじゃくるし、まぁ介抱している方は面倒くさいだろう。
・・・
自己肯定感の低さが気に入らないよ。
今幸せなんだ。今まで辛かった分、少し自慢したって良いだろう。と思って話したことすら、それを笑って聞いてくれる優しい人がいれば、嫉妬に狂って叩き出す人もいる。
それでも今日だけは言わせてよ。
うるさいなぁ。
あなたの不幸自慢は聞いてないって。
てさ。
それでね、話を聞くの得意とかいう人に限って、自己論アドバイスを繰り広げたり、自分話とかする人いない?ずっと俺のターンみたいに。あれ?私だけかな。とても苦しいと感じるよ。
そうそう最近、何かとマウントを取ろうとする人が多く感じる。「昨日あんまり寝てない」と言えば、「オレも昨日全然寝てないから」と言われ。「今度ユニバ行くんだ」と言えば、「は?ディズニーの方が楽しくない?もうユニバとか飽きたわ〜」なんて言われる。
いちいち自分の方が上だと相手に分からせようとし、そして1つずつ否定しないと、上手く生きていけないんだね。可哀想に。
そのくせ矛盾点をつついたら、「いやこれは〜」とか「でも〜」と言い訳パラダイスだ。
もう大人しく生きていきなよ。
マトモな人ほど君を嫌い、嘘つき人間だと思われているよ。まぁ、マトモな人ってどんな人なのか正しくはわからないけれど。
それでも、人間関係にヒビを作るのはよろしくないと感じているし、相手に対して良い感情を持ってない時こそ、話を聞いてあげる方が私は得意かもしれないと改めて思ったのだった。
#マウント取り #不幸 #怒り #エッセイ #コラム #毎日note #毎日更新 #ライター #毎日投稿 #毎日更新倶楽部 #気持ち #物申す
いいなと思ったら応援しよう!
![[星野 カナタ]](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9727608/profile_3549465d2088dd8195c50660c0d2e086.jpg?width=600&crop=1:1,smart)