![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107349270/rectangle_large_type_2_206a16be4bb8672a3551d0984ac60f38.jpeg?width=1200)
「ガンダム、水星の魔女」後半期。
こんばんは、雲州はとむです。Twitterのトレンド上位がほぼ全部「ガンダム水星の魔女」で埋め尽くされる日曜日がまたやって来ました。今年は大河が元気ないので、ほぼ一日中満席ですね。
一話の予告についてnoteに書いてからほぼ半年。「あ〜『水星の魔女』の感想なあ、書きたくてもめちゃくちゃ大好きなキャラクターとかいないしな〜」「カッコいいオッサンも、全然いないしな〜」と、超絶ダラけておりました。そう、ワタクシは。
「水星の魔女」で特別好きな人がいない。
まあ、元々が富野由悠季監督の流れを汲む宇宙世紀ガンダムではなく、「アナザーガンダム」ですのでそんな期待値も大きくなく、一応一話から毎週録画をして、とことん暇な時に見てディスクに落としては消してました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685873162901-sPNyLuZHTq.jpg?width=1200)
「ガンダムSEED」の時には、アスランとカガリの異人種ロミオ×ジュリエットを夢中で追いかけていたり、山田裕貴君が人生観を変えられたと言う「00ガンダム」放送中には、ライバル役のグラハム・エーカーに溺れて徳間書店からの電話取材にも応え、非公式FCを立ち上げたりしたんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1685873338029-0sK1TDQOL9.jpg?width=1200)
でも、「鉄血のオルフェンズ」で、ガエリオとアイン、ジュリエッタを好きになって、彼らのガンプラを全部集めたり、秋葉原ガンダムカフェでアフタヌーンティーセットやお正月特別メニューを制覇したりした後は、「もういいや。アナザーガンダムからは卒業かな」と。
10年後も、グッズを買い続けられるか。
私がアニメだけではなく、ドラマやゲームでも通しているスタンスは「この大好きなキャラクターの、10年後にも発売される高いフィギュアを購入できるか」という自問自答ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1685880596345-yl0EGusFjV.jpg?width=1200)
私は放送から45年経過した「機動戦士ガンダム」のシャアや、続編「Zガンダム」のクワトロ・バジーナ大尉(シャアの偽名)の、一体¥12000のフィギュアは購入したし、夏に待望の再発売を待機している「逆襲のシャア」のアムロ・レイ大尉のフィギュアも予約しています。
「SEEDことガン種」のアスランとカガリの商品やグッズもリアタイ放送当時から、ほぼ全て集めているし、「00」のグラハムも少ない中でフィギュアや他商品を集めています。「鉄血」もガエリオやアインのネズミフィギュアとか、予約したなあ。声優の松風雅也さんのお渡し会&握手会にも、始発でスカイツリーに二度も訪れ……。三月初旬の寒さの中を外で六時間待機したっけ……。
スレッタとミオリネが幸せになれば良い。
「水星の魔女」で私がただ観たいのは、ラストに結婚式をするスレッタとミオリネだけですね。「影の主役」であるグエルには、二人の間には絶対に入ってほしくないので、最終回には財閥の頂点に立ってトップ経営者になるか、弟に後は全て任せて、ボランティア放浪の旅に出て頂きたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1685881413687-Vq1TdB6VET.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685881413764-Sg2u2xy7aG.jpg?width=1200)
グエルって最初の高飛車金持ち坊ちゃんから、苦労に苦労を重ねて父親を誤射して殺しちゃったり。絶望を知ったからこそ精神的に進化しきった、すんごい魅力溢れる人物なんですよね。人気も、おそらくファン投票したらダントツでトップだろうし。
だけど私の中では「そこまで」なんですよ。特に、アムロのようなモビルスーツの天才的なパイロットでもなく、シャアのような戦術のプロフェッショナルでもない。乗っているダリルバルデも……、「こういうもっさりしたモビルスーツ、鉄血のオルフェンズにもいたよね」みたいな。
シャデイクも、プロスペラも小物の悪役。
![](https://assets.st-note.com/img/1685881413851-DsPp2rIYxE.jpg?width=1200)
それから、悪役であるシャデイクもプロスペラも所詮は小物ってところかな。この人たちにはシャア・アズナブルやパプティマス・シロッコのような、「世紀の革命を起こす」「ニュータイプの世界を作る」みたいな、大きな志は何もない。
目の前の恋する女への嫉妬や敗北感や劣等感、そして過去からの復讐、そんなもんです。
戦闘シーンすげぇ.....#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/2BHS8ZKGbT
— ネオワサト/グリッドマンユニバース (@yu_neoEG) June 4, 2023
ダリルバルデ
— 形部一平 (@ippeigyoubu) June 4, 2023
もはやグエルの相棒という趣で
嬉しく思います。#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/vf1GQicR8x
毎週、ガンダムスタッフが命を削る見事な作画。
今週のメカアクションシーン、まさにサンライズが「ガンダムの末裔として、命を燃やすぜ!」という気合い入りまくりで、第一原画スタッフだけでも60人を超えてます。ここに第二作画も入ったら200人にそこそこ届く感じ?
第20話「望みの果て」
— 大張正己 /Masami Obari監督最新作準備中 (@G1_BARI) June 4, 2023
グエルVSシャディクのシーンをパートメカ作画監督&原画で参加しました。
OPで担当した二機の伏線回収が出来て良かったです。
全てのスタッフ&キャストの皆様、お疲れ様でした!#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/655uD7v4Fh
原画でクレジットが60人超…。#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/6Q7u8SjFcx
— an_shida🌐 (@an_shida) June 4, 2023
勘違いしてる方もいますが、別に予算があるからこの人数という訳では無いです
— ムー (@moo___ni__) June 4, 2023
制作スケジュールがおかしなことになってるからこの大人数なんです
ちょくちょく総集編があるのも制作が間に合ってないからです
OPで担当したカットの伏線‥
— 大張正己 /Masami Obari監督最新作準備中 (@G1_BARI) June 4, 2023
この2カットを担当したのは、今回の為でした。#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/hpufsrLgm4
ふう、バリってる〜!!
ライバルは「鬼滅の刃」ufotable!
サンライズ(今の名前はバンダイナムコフィルムワークス)がこんなにも、原画と作画に力を入れるのは、元々ガンダムの最終話近くになるいつもの約束なんですけど、Blu-rayをより多くの人に買ってもらいたいだけではなく、
「鬼滅の刃」製作ufotableに、必死で負けまいとしているんだと思います。
【『アニメ「鬼滅の刃」イラスト記録集 弐』本日発売!】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) June 2, 2023
アニメ「#鬼滅の刃」のイラストが集結した“記録集”第二弾が
6月2日(金)に発売となりました。
「無限列車編」を中心に500点以上のイラスト(2020年4月~2021年6月発表分まで)を収録。
ぜひお手に取ってご覧ください!https://t.co/qlLRVPCUfQ pic.twitter.com/ZF3rWITya4
あちらもとにかく、毎週毎回「映画レベルか!?」と感じるほどの壮絶な作画レベルです。しかも「水星の魔女」よりも断然、声優が豪華!!! 相変わらず映画の興行収入も世界規模で凄まじいですしね。
正直、学校ガンダムに飽きちゃったので。
「新世紀エヴァンゲリオン」も「叛逆のルルーシュ」にしろ、学校が舞台でメインはティーンの小中高生のメカアニメに、私がすっかり飽きちゃってるのも、最近の自分創作に力が入っている原因だと思います。
#機動戦士ガンダム #水星の魔女
— ゲイル (@huraibou_1407) June 4, 2023
第20話
この学園の歪みが今回の大量殺戮に繋がったのかもしれない
富や名誉のある者、生まれで差別された者、そうした者達の対立の行く果てがこの戦争ではないか?
5号の思いがノレアに響いた瞬間にこの仕打ち。皮肉な展開だが、これもまたガンダムなのだ#G_Which pic.twitter.com/Sn0Ke9Egvj
「ガンダムだから、キャラクターがいっぱい死ぬんだ!」「ガンダムだから、話が暗くて重いんだ!」って言う煽りが本当に嫌〜!!
富野由悠季監督が志していたのは、そんな単純な問題じゃ無いんだ。人と人とが分かり合えないから、殺し合ってる世界の現実を見せたかったんだよ!!!
「機動戦士ガンダムユニコーン」も最初は学校から始まってはいたけど、その後は子供達を命掛けて支えて叱咤し、守り抜くオッサン達の覚悟が壮絶だった!!
もっと「機動警察パトレイバー」や「攻殻機動隊SAC」「ウルトラマンゼット」のように、立場や予算がいつも危ない大人のメカアクションを観たいんです。
しかしながら、「PSYCHO-PASS」までいっちゃうと、日五にはお洒落シリアスが過ぎる。もっとこう、毎週ドキドキとワクワクとビックリが、スペシャルアイスホイップマカロン乗せパフェみたいなアニメが観たい〜!!!!
そうだな、例えば「ガンダムビルドファイターズ」無印とか、「ジャイアントロボ」、「ビッグオー」、「声優無法地帯」のレジェンドを誇る「ビーストウォーズメタルス」とかかな!
機動戦士ガンダム 水星の魔女 第20話「望みの果て」 御視聴ありがとうございました。お、重い…
— 海老川兼武 (@KANETAKE) June 4, 2023
ミカエリスの新装備デザインさせて頂きました。 シャディクのミオリネLOVEが隠し切れない人間臭いところ結構好きです。 #水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/ED8tY4m8U9
↑どうにも安っぽいモビルスーツに疲れている私……。これガエリオのキマリスのほぼコピーじゃん……。
とりあえず全ての元凶であるシャディクに対して言いたいこと#水星の魔女 #G_Which pic.twitter.com/pGpRJT0lAl
— ダルクス@アスティカシア生徒製作中 (@Darucus) June 4, 2023
そんなかんなで、書かないとなとダラダラしていた「水星の魔女」感想とか予想とかやっとnoteに上げられました。
今回はオリジナル小説の「ぼくと彼氏の」シリーズが早くに書き終えられたので、ホッとして浮かれてるんですね。明日は東北新幹線で宮城県行きだし。
二日間風呂に入らずに、ひたすら書きまくってた。朝から何も食べてないし、食事してとにかくお風呂に入りたい〜!!
宮城県で海鮮ラーメンと牛タン食うぞ〜!!!!
スキやコメントをいつもありがとうございます。偶然ここに辿り着いた貴方も、是非ごゆっくりお過ごし下さい。そしてお気に召したらフォローやオススメ、またはそちらのnoteにてご紹介などをよろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![雲州鳩](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161356864/profile_c723f22ea0df1c43915539f3f5ea87de.jpg?width=600&crop=1:1,smart)