![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9810798/rectangle_large_type_2_b508d1327725c199b3f3bc6643141a55.jpeg?width=1200)
あおぞらの下で、ごはん。
2月になりました。寒さの峠を越えたかのように、あったかい日が続きましたね。
2月は人の動きが鈍くなる時期なので、物事の動きが少しゆっくり…と言われがちですが、星空スペースは、例年、団体さんのご利用が増える時期です。
この週末も、団体さんのご利用がありその仕込みに大忙し。今の時期は、大根やサトイモ、ナバナなど旬な食材がたくさんあるので、つくりがいがあります。
この日は、いすみ市が主催し、第一プログレス(TURNS)が企画・運営を行う、移住体験ツアーがありました。総勢15名。とてもいいお天気の日だったので、外で昼食をとってもらうことにしました。
(この季節、雲一つなく晴れると、家の中より外の方があったかくなるんですよ。)
青空の下でごはんを食べるのって、とっても気持ちがいい。
以前に、あるイベントに参加された方が「外で食べるごはんがとてもおいしかった」と喜んでいたっけ。ここでの暮らしに慣れてしまうと、当たり前のことになってしまうのだけど、都会では、ハードルの高いことのよう。
今日の天気を見ながら、アウトドアランチが気軽に楽しめる。そんな環境もいなかのいいところかもしれないですね。
今回ツアーでお越しいただいた方は、いなか暮らしや、地方での生活に興味がある方が多かったため、お時間をいただき、移住してから今までのことをお話しさせていただきました。
移住のきっかけは?いすみに決めた理由は?地方の仕事事情は?などなど、話題は様々。予定時間を大幅に過ぎてしまいました。あちゃ、しゃべりすぎちゃったかな。
今回のツアーを通して、「私でも、夢と思っていた『いなか暮らし』ができるかも」そんな希望をもって、一歩を踏み出すきっかけを見つけてもらえたらうれしいです。
また皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。
****
移住相談から空き家の利活用、地域での仕事について、視察受入れしています。(詳しくはこちら)旬の食材をつかったごはんも好評です。
いいなと思ったら応援しよう!
![三星千絵|房総いすみでローカルに暮らし働く。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9304764/profile_59402a1d3aaa5f46d83c8fad83958194.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)