![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155288623/rectangle_large_type_2_a9cb0074f4f6f9c2d3c1b43cbee99812.jpeg?width=1200)
映画『ライフライン』
2002年/製作国:スペイン/上映時間:10分
原題 Lifeline
監督 ビクトル・エリセ
※オムニバス映画『10ミニッツ・オールダー』(2002)に収録
本編 1:37~
STORY
第二次大戦前夜の1940年。スペイン。山間の田舎の村。
生まれたばかりの赤ちゃんの腹部から、血が滲み始める。
しかし人々はまだ、そのことに気付いていない。
レビュー
わずか10分の作品の中に信じられない程の情報量を内包する、またそれでいながら全編詩情に満ちあふれた、珠玉の名品。
私は10代後半に本作と出会い完膚なきまでに打ちのめされ、精神崩壊のギリギリまで追い詰められて、その後半年ほど「重度のノイローゼ」&「不眠症」を患いました。
その後「泣きっ面に蜂」で、ロベール・ブレッソン作品とも出会ってしまい、更に半年ほど完全に頭がおかしくなりました。ゆえにその1年間の記憶はほぼありません。
本物とは、余りにも恐ろしいもの……
そしてどこまでも、愛おしいもの……
※本作の内容に関するレビューをもしnoteに記す機会がありましたら、有料記事にしようと考えておりますゆえ、今回はなにも記しません。