見出し画像

中学受験に専念するなら、食事は代行頼むべし!!

コロナの影響で、生活スタイルが大きく変わりました。仕事もテレワーク中心になり、自宅の作業部屋で仕事しています。
妻と息子は、リビングで受験勉強をしています。

ママは勉強監視役


正確にはママは勉強ではおりませんね。子供が勉強をするように見守っています。でも、それが重要。
子供は、勉強以外のいろいろなことに気が散って、勉強に集中しません。
だから、横で一緒に問題解いたり、問題集出したり、答え合わせしたりそんなサポートをやってます。

子供があるとかは一日中張り付いてサポート

ママは、忙しいのです。私が起きる前の朝早くから夜遅くまで息子の受験勉強につきっきり。
私が休憩でリビングに行くといつも二人で勉強してます。

時々、息子は問題が解けなくてママに八つ当たりします。
時には、ママは息子の汚くて読めない字を見て呆れ顔。

朝から晩まで、塾のない日は家にいる時間はずっと。


常に一緒に行動しています。

座ってるだけってカラダ動かさないから何気にキツくて、へとへとになりますよね。

それを毎日繰り返して、それでも、ママには食事の準備やら洗濯物洗ったりやら、買い物行ったりやら、何から何まで家のことを賄ってる。

俺は好きな仕事してるだけで気楽なんだなーって思って、食事の用意くらいはやってあげようかなと。
そこで、手料理作れればいいんだけど、料理苦手なので、食事の宅配サービス始めたんです。

ママは初めはお金がもったいないといってましたがいざ使ってみると味も良いし、準備いらないし、食器洗いいらないしで病みつきになります。

買うのはお金がもったいないって考えは間違ってないかもしれないけど、お金でストレスを解消できるならそれ使わない方がもったいないですよね。

#中学受験  #宅配生活 #食事宅配  #ストレス

いいなと思ったら応援しよう!

そたあど@現役国立大医学部生
最後まで読んでいただきありがとうございます。中学受験をしていると、お子さんの勉強が思うように進まず焦りますよね。少しでも私の経験が参考になればと思います。サポートいただきたいですが、それよりも、お子さんの参考書購入にお役立てください。そして、余裕があればサポートお願いします。