
改めての自己紹介【気持ちは変わるものですね】
はじめまして、私はオープンカー好きの女性です。2023年2月16日にnoteを始めてから、日が経ちましたので、改めて自己紹介をさせていただきます。
noteやSNSを始めたきっかけは、ロードスターに乗ることになったからです。以前、コペンを乗っていて、オープンカーの楽しさは知っているつもりでした。情報収集でみなさんのツイートを見ていて、楽しそうにしているみなさんを見させて頂いて、私も交流したいと思ったからです。
現在は、メルセデス(AT車)とロードスター(MT車)に乗っています。SNSを通じて、いろいろな車を見る機会があり、オープンカーに限らずいろいろな車に興味が出てきました。みなさんがSNSにあげているお写真から、こだわりやかっこよさなどを感じ、長く乗っている方はきちんとメンテナンスなどケアされていることや新車納車とツイートしている方からは喜びが伝わってきます。私まで嬉しい気持ちになります。
車については初心者ですが、車に関する知識も学び、SNS映えスポット写真、ドライブエピソード、MT車運転など初心者目線で車に関することを発信していきたいと考えています。
つたない文章ですが、どうぞよろしくお願いします。
「フォロー」や「すき❤」頂けますと、励みになります。ただいま、毎日投稿中♪(26日連続中3/26現在)
【経緯】
Twitterは長文が書けないからとnoteアカウント作成。初めて投稿してから書くことがないと2週間放置。急に書きたくなり書いたら、連続バッジがあることを知る。連続を途切れさせたらもったいないと思った。なにも貰えないのにw…今に至る。
TwitterやInstagramもやっています。よろしければ、覗いてみてくださいね。
自己紹介させていただきます。
— あまみー@助手席から楽しむロードスター (@staramami) February 11, 2023
風を感じて走るオープンカーがたまらなく好きです。
一緒に楽しさを共有してくれませんか。
よろしければ、プロフ見てください💛
さっそく厚かましいお願いですが、フォローしてください💛#ちたの竹林#車好き女子 #車好きと繋がりたい#ロードスター #オープンカー pic.twitter.com/doJcQwHESC
VRにはまっています。こんなすごい世界があるんですね。以前にもスマホを入れてみるタイプのゴーグルを使ったことはありましたが、最近は、PlayStation 5のVR2ゴーグルで楽しんでいます。
車好きゲーム好きな方なら、グランツーリスモはやってますよね。私もやっています。コントローラーでは全く運転の素質がない私ですので、ハンコンを使っています。ハンコンもいろんな種類があるみたいですが、結局買いなおすことになるならと、お高いですがこちら↓を思い切って購入しました。実車のようなハンドル抵抗がリアルですごいですね。
カフェのお題が追加されて以降…
グランツーは、AT車専門。最近、AT限定解除したばかりの私にはMT車は壁に激突か最下位ばかりなので、面白くないんですもの。