![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99904082/rectangle_large_type_2_b622df364a0e67dcad7ace8e961803e7.png?width=1200)
NB型ロードスターってどんなの?
マツダのロードスターは、1989年に初代が誕生しました。その後、4世代にわたって販売されており、2022年現在も非常に高い人気を誇っています。その2代目がNB型と呼ばれています。
さっそく、これがロードスター2代目(NB型)
![](https://assets.st-note.com/img/1678410439486-vQl2wEsTOD.png)
1998年-2005年。
価格:200万円から。
特徴:ヘッドライトがフラットになり、より現代的なデザインになった。エンジンは1.6Lと1.8Lがあり、最高出力はそれぞれ110psと146ps。また、エンジン形式によっては6速MTも設定された。
25年前~18年前(2023年現在)前の車になりますね。ちょこっと丸みをおびた印象をうけます。ボディー色が鮮やか…映えますね♪
マツダ公式HP https://www.mazda.co.jp/cars/roadster-nb/
「お探しのページは移動もしくは削除された可能性があります。
このページをブックマークに登録されていた方は、お手数ですがブックマークの変更をお願い致します。」
と出てしまいます。私の探し方が間違っているのかな。
他の世代についても調べてみました。よろしければ覗いてみてください。