探したり、求めたりしている間は得られないもの
どうしたらいいですか?
どうしたらいいんだろう
どうしたらいいと思う?
幾度となく言ってきた言葉、聞いてきた言葉
どこかにあると思っていた
もしかしたら、誰かが与えてくれるものだと思っていた
だから
探した
欲しいと願った
その時まで「待つ」事をしていた
幸せ、豊かになる事、理想を叶える事
私の天命、人生が好調になる事
私のターンがまわってくること・・・
誰かが知っているのかもしれないとも思った
いろんな「知識」がそれを教えてくれるのかもと思った
だから、聞いた、教えてもらおうとした
〇〇になるための方法
そんなうたい文句に吊られながら
それに惑わされて行くたびに
私がこんなだから「知っても」「教えてもらっても」「何かを受け取っても」どうにもならないんだと思ってショックだった
そっか・・・
私がこんなだから結局「ダメ」なんだ
こんな人生しかあり得ないんだ
そう思って諦めようとしたことも何度もあったんだ
「知識」はあった。「知識」が教えてくれることもあった。
でも、その扱い方次第で何にもならなかったから・・・
探すほど、求めるほど、傷つくことになってしまった
そ。そこには「ない」のだ
幸せになりたいなら
理想を叶えたいなら
豊かになりたいなら
結局はここに気付かなければ得られないものだった
探している人、求めている人、誰かが与えてくれるもの、いつかはたどり着けるものだと思っている人にとってはこの答えは酷だと思う
でも、これがどうも人生の「肝」らしい
ここからは有料記事です(^_^;)
マガジン「コラム」に掲載している記事になります。
マガジン購読なら初回のみのお支払いでこれからの記事も含めて全部読めるからお得!応援してくれると嬉しいな♪
この記事が参加している募集
これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!