![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69991776/rectangle_large_type_2_5e4322b16a89217b4ab44f186b8f9522.jpeg?width=1200)
着物とアイドルと成人の日
2022.01.10 「TIF成人式2022」3部に参戦しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1642254887720-ykAqipYY4Q.jpg?width=1200)
成人の日に新成人含むアイドルグループが神田明神で着物姿でライブする、というかなり特殊なフェス。
お目当て・ukkaからは川瀬あやめちゃんが20歳、新成人です。
あやめちゃん以外もみんな着物!着物姿の推しメンを見られる!実質無料!そりゃ行くしか!
ってことで行ってきました、神田明神。
せっかくなので、ライブ前についでに初詣もしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1642254934101-xhughoc0Vv.jpg?width=1200)
おみくじも引きました。
中吉。
![](https://assets.st-note.com/img/1642254951612-cy5bybb7DV.jpg?width=1200)
顔見知りのオタク仲間たちの顔もチラホラと。
新年のご挨拶をしたり、「着物で『おねがいよ』とか見たいですねぇ」とか「半吉もあちゃんの引いた半吉おみくじってどこのお寺行ったらあるんだろうね」とか話してたら、いよいよ入場。
![](https://assets.st-note.com/img/1642254977813-sQxjjaLr7C.jpg?width=1200)
MCの方のお名前を失念してしまいました。すみません。
「僕は撮影オッケーです」と言われてたので撮りました。下手寄り後方の座席から撮りました。
3部の出演アイドルはchuLa、ナナランド、ukkaの3組。chuLaのみ撮影可能とのアナウンスがありました。ukkaダメか〜そりゃそうだよね〜知ってた。
そんなわけで1組ずつライブレポ、感想を書きます。
chuLa
【セットリスト】
ちゅららんレーサー
ケセラセラ
We are the “chuLa”
ツラみ
おちゅらけ戦隊ちゅらレンジャー
完全無敵あいうえお
【1/10(月祝)TIF成人式2022 LIVE映像📷】
— chuLa 全国ツアー開催中🎉 (@chuLa_official) January 10, 2022
「セットリスト」
▼SE
▼ちゅららんレーサー
▼ケセラセラ
▼ We are the “chuLa”
▼MC
▼ツラみ
▼おちゅらけ戦隊ちゅらレンジャー
▼完全無敵あいうえお
▼END MC
「本日もご来場頂きありがとうございました🙇♂️次は12日のリリイべ💿渋谷HMV😁」#ちゅら pic.twitter.com/62eQBMc3Xc
![](https://assets.st-note.com/img/1642255090320-enbBmsC6Uz.jpg?width=1200)
着物だしみんなもっとおしとやかなセトリで来ると思ってたから、1番手でゴリゴリにカッコいい曲、フォーメーション移動もガンガンある曲が続いてとにかく圧倒されてた。
後方席から見てると「あ、あの子、律月ひかるに似てる気がする、可愛い」って思いながら見てたのが後で調べたら田中みうさんってことが分かった。
#chuLa さん#TIF成人式 pic.twitter.com/nAHZZYuns3
— しぐ (@s1g_uka) January 13, 2022
↑の写真1枚目と3枚目ですね、田中みうさん。
(ツイートはフォロワーのものを無断拝借)
![](https://assets.st-note.com/img/1642255171730-V2zVDT2X8g.jpg?width=1200)
佐藤まりんさんは歌の中心にいてめちゃくちゃカッコいい歌声なんだけど歌ってないときはプク顔してることが多くてそのギャップが可愛いなと思った。
(この写真はプク顔じゃないけど)
![](https://assets.st-note.com/img/1642255214393-1uGBUIvvQK.jpg?width=1200)
MCのとき正面にいた北野ゆかさんを見てたんだけど、遠目からだと髪型と髪飾りがヒツジ🐏っぽくて可愛いなぁと思って見てた。
楽曲は『ツラみ』の歌詞が耳に残ってて印象的だったのと、『おちゅらけ戦隊ちゅらレンジャー』が賑やかで楽しかった。
ペンライト振るなら佐藤まりんさんか田中みうさんかなぁと思ったけど、着物の色とメンバーカラーが違うみたいでよく分かんなかった!
ので、結局最後まで見様見真似のフリコピして楽しんでました。
ナナランド
【セットリスト】
満月に遠吠え
ビビデバビデチュ
夏の夢
透明な銃
ゲッチュ
MC
— 西嶋菜々子🌈ナナランド (@nanaco_7land) January 10, 2022
満月に遠吠え
ビビデバビデチュ
夏の夢
透明な銃
ゲッチュ
MC#ナナランドセトリ
おやすみ🌝
ナナランドのライブを見るのは去年のNPP以来?かな。
去年見たときとセトリがほとんど違ったので振りコピは見様見真似でできるとこだけ。でもサビは分かりやすい振付も多くて結構楽しめた。
あと、前回見たとき竹内月音ちゃんの歌声が好みだったので今回は最初から赤ペンライト振ってた。そんなわけで今回ほとんど月音ちゃんしか見てません。
自分以外が20代になったという話題でキョロキョロする月音ちゃん可愛い。
パフォーマンス中もフォーメーション移動やちょっとした動きが小動物みたいな感じで可愛い。堪らん。
2曲目の『ビビデバビデチュ』のサビで「ビビデバビデチュチュチュチュ」って歌詞が3回繰り返されるときに月音さんは下手寄りの位置にいて、
1回目:前方の赤振ってるオタク
2回目:真ん中らへんのオタク
に向かって投げキッスの振付をやってたので、「お、この列に向かってやってるな」「前、真ん中、ときたから、3回目もしかしてもしかするぞ?」って期待膨らませてた。
そして3回目、予想通り月音ちゃんの正面奥にいる私に向かって「ビビデバビデチュ」する月音ちゃん!!!!
はい可愛い〜〜〜!!!!好き!!!!!
#TIF成人式2022 ありがとう〜❣️
— 竹内月音🌈ナナランド (@tsukine_7land) January 10, 2022
新成人の皆様ご成人
おめでとうございます🥰💓
みなみ、かりんおめでとう😳❤️🔥 pic.twitter.com/LTPgtudsu1
写真より動いてる月音ちゃんの方が可愛かったな。
『ビビデバビデチュ』を食らって以降の記憶が曖昧なのでもう書けることありません。
月音ちゃんは『ビビデバビデチュ』以降も可愛かったです、はい。
ukka
【セットリスト】
overture
リンドバーグ
まわるまわるまわる
タリルリラ
WINGS
overtureでメンバーが登場。
スススーってすり足で歩くのが可愛い。歩き慣れないせいか少し小走りになったりするのも可愛い。
本日開催!!TIF成人式🎉
— ukka(うっか) (@ukka_music) January 10, 2022
和服でのライブはいかがでしたか?お年玉もGETしていい新年のスタートになりそうです!!
振り袖&着物でのtalkportは今日だけかも!?是非このチャンスをお見逃しなく👘
販売URLはこちら!👏https://t.co/uwx3UcuVBz#ukka pic.twitter.com/WbpLbpAjrt
芹澤もあちゃんのビジュアルに赤い着物が映えてて、茶屋の看板娘って感じがめちゃ似合ってる!可愛い!
葵るりちゃんはくすんだ水色?グレー?っぽい落ち着いた着物で、旅館の若女将な印象。美人さんだなぁ。
推しメン・茜空ちゃんは若草色?くすんだ黄緑?な着物。縦のラインと桜の模様、と純和風な感じが空ちゃんに似合ってる。
ハーフアップに花の髪飾りも、落ち着いた着物にぴったりで、とっても"和"の雰囲気を纏ってて可愛かった〜。
新成人・川瀬あやめちゃんは黒い振袖!
顔面:強い 目力:強い 黒い振袖:強い
総合評価:振袖の華やかさにビジュアルの強さが合わさって最強。
縦一列のフォーメーションになった時点で『リンドバーグ』を確信。
前2組もそうだったけど、着物で普通に動き回れるの凄いなぁ。
空ちゃんがあえて腕を伸ばしきらないように踊ってて、「おや?」と思う。
移動もすり足だったり、メンバーとすれ違うときもお上品に挨拶してたりで、見ているうちに「なるほど、着物verの踊り方だな」と予想が確信に変わっていく。
空ちゃんと対照的だったのが年下組、中でももあちゃんはピョコピョコしてた印象で、人一倍動いてるように見えた。
終盤のるりちゃんパート「この空が青いのは」をたぶん下手側で歌ってくれてたと思うんだけど、その歌声が胸にグッときて、去年の舞浜公演からの成長を感じられて良かったなぁ。
近くの席のオタク達、ukkaのオタクじゃない人が多かったみたいで『リンドバーグ』のサビを見様見真似でやってる感じがあった。
真似してくれるの嬉しいし楽しんでもらえてたらいいな〜と思いながら私も楽しんだ。
ラストの"L"字の指を斜め上にまっすぐ伸ばすポーズも、もあちゃんはまっすぐピンと、空ちゃんは肘を曲げて腕も"L"字になってるお淑やかverだった。
2曲目『まわるまわるまわる』はイントロかかった瞬間笑いそうになった。
そうくるかー!もうこれ絶対『おねがいよ』やらないな!と確信。
あやめちゃんと空ちゃんがペアで“〇”を作ったりハイタッチするとこ、2人でゲラ笑いしてて”〇“も作れてないしハイタッチは叩き合いの喧嘩みたいになってるしで愉快だった。
さっきまでのお淑やかさはどこへ〜?
『まわるまわるまわる』サビ前で1人で“〇”つくる時も、『リンドバーグ』同様腕を大きく伸ばしてしっかり“〇”を作るもあちゃんと、腕を上げ切らずに潰れた”〇“を作る空ちゃんの対比が楽しかった。
『タリルリラ』は何と言ってもそらりじゅですよ、そらりじゅ!
【川瀬】いつも ぐるぐるぐるぐるぐるぐる
【川瀬】描くよ ハッピーエンディング
【芹澤】人のためなんかじゃない
【茜・村星】そんなの初めから知ってたよね?
センターで2人顔見合わせながら手をぺちぺち叩き合いながら「そんなの初めから」を歌い、「知ってたよね?」で演歌歌手がコブシで歌うときみたいな腕の動きをする空ちゃん、それを横目で見て途中から真似する村星りじゅちゃん。沸くオタク私。
「ライブ中に空ちゃんの真似をするりじゅちゃん」のオタクなので最高でした。
今年最初の生そらりじゅ。
2022年もわちゃわちゃイチャイチャしやがって!!もっとやれ!!
今年も良い一年になりそうです。
『タリルリラ』空ちゃんの台詞パート「遊ぼうよ」は今回「あやめ成人おめでとうー!」になってましたね。
何言うかな?って見てたら突然あやめちゃんの腕をグイッと引っ張って、あやめちゃんとオタクが驚いた表情してるとこに「あやめ成人おめでとうー!」だったから一瞬にして顔が綻んでニッコニコになってしまった。
空ちゃんのそういう、主役を引き立てようとする気遣いほんとうに好き。優しい。
ラストは『WINGS』。
これだけ楽しいセトリの流れで最後に『WINGS』は予想外でびっくりした。
でも、去年この曲とともに4人が成長してきたように、今年もこの曲と一緒に新体制を作っていくんだろうなって感じた。
『WINGS』の歌い出しのあやめちゃん、今日もバチバチにキマってましたね。新成人、気合が入ってる。
【川瀬】誓いも夢も
【村星】あの「がんばれ」も
【芹澤】「さよなら」も
【結城・葵】夕暮れも
【茜】ひとつ またひとつ この翼を染めてゆく
ラスサビ前のこの歌い繋いでいくパートも、舞浜公演からまたグンと良くなってたように感じた。
『WINGS』の好きなところ、上記のソロで(りなるりはペアだけど)歌い繋いでいく大事なパートの後に、ユニゾンで歌う大事なパートが続くところ。
真逆なんだけど、そのどちらにもukkaらしさが詰まってて、エモーショナルなところが大好き。
【茜空】さあ、行こう
【全員】誰かのために歌う歌がある
この声枯れるまで叫ぶから
「さあ、行こう」の後の茜空、いつもダイナミック・ターンを魅せるんですけど、着物でどうターンするんだろう?(あるいは、ターンしないパターンもある?)と思って凝視してた。
今回は、他の踊りと同じく、お淑やかに。一瞬の煌めき。
でも、そこに淡白さはなくて、静なる美しさを纏ったターンだった。
そして、全員ユニゾンパート。
このパートで今日一番印象的だったのは、結城りなちゃん。
とにかく一生懸命さが全身から溢れ出てて、とくにギュッと目を瞑ったその表情がめちゃくちゃエモくて忘れられない。
あっという間の25分。
『WINGS』が終わって締めのMCに入ったとき誇張なしで「えっ、あれっ、もう終わり?」って呆けてしまった。
じゃんけん大会
3組のライブが終わった後、全員がステージに再集合(MCの人含む)してエンディング。
と、そこでMCから「じゃんけんで勝った1名には主催からお年玉があります」との言葉が。
「いわゆるお年玉ですよね?バラエティ的なお年玉じゃなくて、一般的なお年玉ですよね?」と再三確認するアイドル達。
「アイドルの皆さんに本気になってもらうために」と、何やら紙皿を取り出すMC。ステージから歓喜の声が。
どうやら、紙皿の裏に現金が貼られているらしい。
「配信もありますので、額はちょっと……」と客席には裏面を見せてくれなかったけど、最前付近にいたオタク達によると普通に見えてたらしい。笑 金額は教えてもらったけど、ここでは伏せておきます。
じゃんけんは、MCの人との王様じゃんけん方式。勝ち残り式。
流れをukka中心にざっくり書くと、
1戦目:ukkaはりなちゃんが1人勝ち残るも、その後はアイドル全員負けて再戦へ。
2戦目:最初の心理戦はukka4人勝ち残り。最後はりじゅちゃんが優勝!
6人とも自由すぎて目が足りてなかったのでどのシーンがいつ起こったか不確かなんですけど。
最初に負けて後ろで爆笑してるそらりじゅ他。わちゃわちゃしてて可愛い。
気合が入りまくってて腕をぐるぐる回してるりなちゃん。「お淑やかさ」とは対局にいるわんぱく少女可愛い。
再戦が決まって、やる気を出したるりちゃんが前のめりすぎてMCの人と距離が近くて、空ちゃんに後ろにひっぱられてたの笑った。
じゃんけん前にメンバーが手を繋いでて、いや両手塞がってたらじゃんけんできないじゃん笑ってなってた。そらりじゅは隣同士だったので手を繋いでたのをこの目で確認してます👀
MCの人が「ぼくはこれまでグーを2回続けて出しています」と心理戦を仕掛けるも、ukkaは4人が「パー」を出すという素直さ。負けた2人はあやめちゃん・りなちゃんだった気がする。
最後りじゅちゃんが勝った瞬間はりじゅちゃん以上にメンバー5人(とくに空ちゃん)の喜びようが凄かった。さっきまでのお淑やかさはどこへ?
MCの人から紙皿を受け取り、喜びのあまり(?)うっかり紙皿を裏返そうとして即止められるりじゅちゃん、さすがの天然砲っぷりが可愛い。
MCの人に「何を買いますか?」と聞かれ、りじゅちゃんが答えるより先に「ダウン買おうぜー」と割り込んでくるあやめちゃんクソワロタ。
「元々、ダウンコート買いたいって言ってたんです」とフォロー(?)に入るりじゅちゃん。
「6人分のダウン買おう!」と図々しいあやめちゃんクソワロタ。
ちなみにダウン6人分買えるほどの金額ではない模様。
じゃんけん大会も終わり、最後に並んで挨拶する際、空ちゃんがるりちゃんをそっと押して一歩前に出してあげてて良い先輩だなぁってほっこりした。
おまけ:特典会レポ
特典会はトークポート(オンラインお話会)。
私はもちろん空ちゃんと。
・「着物可愛かった!」って褒めたら「良き?」って言いながら着物見せてくれてニコニコになった。
・空ちゃんに「(ステージから)見えてたよ〜」と言われてニコニコになった。
・着物だからいつもと踊り方違ったね」と言ったら「大正解!👉」と言われてニコニコになった。
・「16日のFCイベントと17日のLIG行きます!」と言って「オッケー!」と言われてニコニコしながら手を振り合って👋👋終了。
おわりに
着物×アイドル、““““良さ”“”“しかなくて最高でした。
3組とも華やかで普段と違うライブパフォーマンスも新鮮で楽しかったです。来年も出てほしい。
来年はそらりじゅ、そして法改正でりなるりも新成人になるんでしたっけ?
空ちゃんの振袖姿が見たいなあ!!!!!(大声)
![](https://assets.st-note.com/img/1642255969483-dHCjGyAqDQ.jpg?width=1200)
あと後方席だったし見づらかったら嫌だしセトリ多分大人しめから動かないだろうし、って思って7cmヒールの靴で行ったんですけど、見事に裏切られて笑いました。
後方席でも全然見やすかったしセトリみんな激しめだったし。笑
でも、おかげでヒールでも案外踊れるんだなぁって分かりました✌️
(ライブハウスとかでは履いてかないよ)
余談おわり。
いいなと思ったら応援しよう!
![あらいみかん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69558791/profile_936a0a2667ba391e6d159454af855cf9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)