
目指して、やる必要。
*/
こんにちは。
お読みいただき、ありがとうございます。
/*
思い悩んでいる。
そんなときについついお笑い番組を見て、
感じたことを書こうと思う。
お笑い芸人さんは、
売れるために、有名になるために、
ネタを作る、舞台に立つ、発信する。
自分が得意なもの、好きなものを作り続ける。
毎日そのことを考えて生きている。
今の自分はどうだろうか。
生きる目的、働く目的、やる目的が、
あるだろうか。
それ以前に、
自分のやりたいこと、得意なこと、
どうありたいかが見えていない。
小さな頃に描いた将来の夢は、
その時に流行っていたヒーロー。
あまり働くことに関心がなかった。
幼稚園児でウルトラマンになる夢を描いた。
小学生で、野球選手になる夢を描いた。
中学生で、テレビディレクターになる夢を描いた。
高校生で、ライブイベンターになる夢を描いた。
大学生で、インテリアスタイリストになる夢を描いた。
でも、いざ就職活動の時期になって、
選択肢から消してしまっていた。
「やりたいことを仕事にするのは難しい」
「好きなことを仕事にすると苦しくなる」
そんな周囲の雑音に耳を傾けてきたせいだ。
未来を知っている人なんていない。
誰もがやってみなきゃ、分からない。
という立場から始まる。
幸運なことに、社会人12年を失業せずにやってこれた。
けど、ずっと目的が見えないまま過ごしてきた。
自己啓発本を鵜呑みにして、
ロールモデルがどこかにいると信じていた。
人生はそんな簡単なものではない。
自分以外、自分の人生を決めることも、
変えることもできない。
縁あって、与えられた環境で、
どう考えて振舞うか。
こんなこと考えてばっかじゃ
ダメなんだよな~
どんなことが自分に向いてるか、
今の世界にある仕事から知るのは難しい。
外の情報をいくら集めても混乱する。
とりあえず、
自分を知ることからはじめてみよう。
自分が日頃思っていることを
メモに残して、見返して、
感じることを整理する。
内の情報を集めて、
自分の価値観や基準を
分かりやすく持とう。
自分らしさを知って、
自分が楽しく生きていける
そんな道を描いて、進んでいきたい。
ここまで書いてきて、
なんとなく心がすっきりしてきた。
ありがとう。
※見たお笑い番組
「やすともの、いたって真剣です」