自分のやりたいこと📝
自分を満たしてから人に接しよう
自分で自分を満たそう
じぶんのことを知ろう
気持ちを伝え合おう
目の前の人を喜ばせようと、与えることに喜びを感じる
まず与えよう
エネルギーを満たす行動をしよう
主観の奥にある事実を見つけよう
正解はないということを知ろう
かもしれない、枠を取り払う
現状をどのように変えたいか
心を開こう
どう見られても本来の自分で
心を検索しよう
与えたことを忘れよう
無意識を意識化しよう
Yes or Yes以外
直感で選択しよう
他者と比べることを手放そう
店員さんの接客、どのように見られたい
どんなイメージでありたいか
どんな人と会っているのか
新しいデザインや機能の説明はNG
心が動くことを大事にしよう
アウトプットは行動や伝えること
インプットは情報や知識を吸収
何を吐くか? スペースを作る
捨てた方がよいもの
忘れた方がよいもの
やめたほうがよいもの
不要 執着
吸う前に吐こう!
起こったことをどう受け止めるか
受け止め方を変える
気持ちを整える
その気持ちに反映した出来事が起こる
➡️感謝できることを探す
➡️自分の生活が変化する
自分の周りで起こることは自分の鏡
鏡は先に笑わない 自分が笑うから鏡も笑う
まずは自分を整えよう
行動はどうありたいかという指針が明確になった時に初めて成果につながる
することより、どうあるのかを先に決めよう
事実を相互に共通認識しよう
ニュートラルでいよう
所有ではなく共有 循環させる
持たなくてもいいと知る
目標は実は一つの通過点 その先をイメージして
全体像を見る
期待を手放そう