山越しうどん 〜うまいモン22軒目〜
もう何ヶ月もご無沙汰です。
本当なら年明けにでも「明けましておめでとうございます」なんて再開すれば良かったのですが...。まぁ、諸々事情もありながら既に1月も終わってしまいました(汗)
メインは食事事情というわけではないのですが、食事は毎日のことだし、美味しいものが好きなので自然に多くなってきます。そんなわけで今回はうどんのお話です。
仕事で丸亀方面の施設に視察に行きました。丸亀といえば讃岐うどんですよね。いつもなら「ジャンボうどん高木」さんか「手打ちうどん 竹寅」さんに迷わず寄るのですが、せっかくたくさんうどん屋さんがあるので、行ったことのないお店にも行ってみようかと。今日は時間的余裕があるので、行列が嫌で今まで敬遠していた有名店も良いかなぁなんて、軽い気持ちで向かいました。
山越うどん
「山越うどん」さんはかま玉うどん発祥のお店として超有名店。11時くらいに到着。駐車場の車の台数から行列を覚悟していたのですが、まだ並んでいる人はいません。
今日は最低でもあと1軒は行きたいので「かま玉 小」と「じゃがいも天」と少しセーブ気味に注文です。
庭園で食べることもできますが、空いていたので店内のカウンター席でいただきます。
シンプルで美味しい。特に麺がだけとか、つけだしが突出して美味しいというよりバランスが良いです。カルボナーラ的にもったりしてなくて、卵かけうどんのイメージです。スルスルいけちゃう。
うどんだけでなくネギが良いです。サクサクしていて噛むとピリッと辛味があります。最高の薬味になってます。
他のお店ではなかなか見られない「じゃがいも天」は絶品。下味がしっかりした柔らかいじゃがいもの天ぷら。これ揚げたてだったら最高だろうなぁ。
私の前の方はお土産でしょうかその場で食べる分とは別にパックでも購入されていました。
やっぱり何気に美味しくて、毎日でも食べたいと思えるお店でした。皆さんが並んでも食べたいお店というのも納得です。
さて、満足気分で次のお店に向かうとしますね。