シェア
柳澤弘子🦷お口未来コンサルタント
2020年11月22日 23:17
今日もお疲れ様です^ - ^さて、昨日の続きのオクチノニオイについて。どこからお口のニオイが放たれるのか??です。オクチノニオイの話をすると必ずと言っていい程、内臓からでしょ?とか食べ物から?タバコでしょ?と言われます。食べ過ぎた時、お腹が空いてる時、胃が荒れたりストレスがあると胃酸が上がってきて、酸っぱいニオイがしてくると思います。相方さんから酸っぱいニオイがしてきたら、『
2020年11月23日 23:48
今日もお疲れ様です🎵お休みだったので、お友達とランチして、マリオットホテルでゆっくりお茶して来ました^ - ^さて、自分のオクチノニオイには、まず気づけないと書きました。人間の鼻は慣れてくるので、分からないのです。ま、慣れなきゃ耐えられないからなのか?と思ったりします笑笑昔、『おじいちゃん、お口くちゃぃ』と言うCMがありました。入れ歯洗浄剤のCMだったと思います。小さいお孫さん
2020年11月24日 23:07
お疲れ様です^ - ^今日も歯科医院でほぼ12時間拘束…なかなかキツイけど、歯科衛生士は楽しい🪥です。毎日、必ず歯を磨きますよね?毎日🦷磨きません!という方、手をあげてーって言っても中々上げにくい笑笑毎日、夜は寝落ちして、罪悪感をうっすら思ったりしてても、朝は磨いてるしっ✌️と毎日1回でも磨いてるハズ。磨いてますか?と聞かれたら、ハイ!とお答えになるでしょう。25年臨床に居て
2020年11月30日 16:15
今日もお疲れ様です^ - ^オクチノニオイ歯科衛生士、柳澤弘子です。昨日、中学生から歯ブラシの事で質問がありました。その質問とは…『電動歯ブラシはどうなの?メリットとデメリットを教えてー!』コレコレ‼️この質問も患者さんから多く聞かれる事です。電動歯ブラシ…実は私はクセモノだと思っています。診療の時に歯ブラシ方法についていつもの事ながら、『歯と歯茎の境目を丁寧に磨
2020年12月3日 23:18
今日もお疲れ様です。オクチノニオイ歯科衛生士、柳澤弘子です^ - ^歯ブラシの選び方をお伝えしてきましたが、、、じゃ、歯ブラシだけで良いの?となります。えぇ、もちろん、そんなはずはありません😁歯ブラシだけで、どんなに丁寧に磨いたとしても歯垢除去率は6〜7割とされています。歯の汚れを落とす為の、主なアイテムは歯ブラシデンタルフロス歯間ブラシがあります。この中で