
アンティーク家具店のしごと日記13
突然ですが、11月に約2週間の日程でUSA買付に行って参りました。帰宅後の待機期間も無事終えて、陰性にて営業再開しています。
ガラガラの空港に、飛行機ではみんな座席をつなげて寝転びスヤスヤ。。というある意味貴重な体験、企業秘密的な部分は伏せた上で記録に残しておこうかと思いました。元々旅行大好き!というような人間では全くない上、長文乱文ですが、、お時間あればどうぞお付き合いくださいませ。

2019年に開店して、数ヶ月で例の禍となりはや2年ほど。
けっきょくリモート買い付けってのは、写真では気づかなかったけど実はこの椅子めちゃめちゃ釘が入っている。。。だとか、甘い梱包で破損だとか、そういうことが怖すぎて自分達の場合はあまり積極的にできませんでした。送料だって決して安くはありません。
夏頃から、来年の年明けにこそ絶対行こう!と思っていたのですが、毎日動向を見てると、これは寒くなる前に行かないとまた行けなくなりそうだなと。。
それで、行くことに決めたのはせいぜい1ヶ月前のこと。

そこからはいつものパスポートやesta、宿、レンタカー、国際免許に加えて入国前の陰性証明書、ワクチン接種証明書、それから帰る数日前のアメリカでのpcr検査の下調べ。水際対策は突然変わる可能性があるのですが、先人の知恵の結晶をwebや人伝にてアドバイスいただき、自分でも情報を確認。結果なんとかトラブルになることはなく一応ミッションコンプリート。
pcr検査は何回もあるのでなるべくどれも信頼できる上で安いところを。。検査代もバカにならない金額です。。
行く前には、以前より治安が悪いなどと聞いていましたのでドキドキでした。夫は日本の航空会社でもビーフオアチキンと聞かれるような多国籍顔なのでまあ良いとして?、、、わたしは向こうではだいたい子供扱いされます。なんにせよ、トラブルは絶対回避です!

無事到着していざ仕入れ、あまり多くは書けませんが平日はいろんなお店やディーラーのところをまわり、土日はアンティークマーケットとの一騎討ち(?)となります。
アンティークマーケットは広いところだと駐車場まで1キロはあるように思います。朝暗いうちからビシバシ仕入れ、お昼頃にはひたすら買ったブースに戻っては駐車場まで運ぶの繰り返し。。

全くもって大した英語力ではないので、そのものを素敵だと思う気持ちは一緒なので売ってください!という感じで会話を続けます。それでも今回はなんだかいつも以上に皆優しくて、寿司の国から来たんだろ〜と言われたりもして、モノは直接見られるし、ハードながら実りある日々を過ごせました。

以前に色々仕入れたアンティークストアが残念ながら閉店していたり、かと思えば初めて行くお店でまるで家族のように優しく接してもらったり。前回印象的だったディーラーの可愛いおばあちゃんがクリスマスのLEDライトしか売らない人になっていたり。。
余談ですが、地味に楽しみにしているのがアメリカでの植物観察です。花屋さんでたまにみる珍しい花が地植えで立派に育っていたり。
気候と合わせて、こういうところでも遠くに来たんだという実感が得られます。

この刺激的な買付の合間には、梱包祭りdayが挟まれます。祭りとは名ばかり、今回は禍の影響で倉庫内には入れず、青空梱包。真夏ではなくとも強い日差しに目がやられます。。

帰る数日前のpcr検査。事前に予約を取っておいた空港の検査場です。とにかく早口でなにがなんだかのうちにグリグリ。。結果はメールで届き、プリントアウトして用意しておきます。

最終日はすこーしだけ海も覗いて。

結局1回もレストランには行ってません。夜出歩くのは気が進まず、スーパーでの買い置きなど。

すごくどうでもいいですがマヨネーズだけでこんなに種類があるアメリカのスーパーは結構楽しいです。地味か。。

そんなこんなで帰りはあっという間で帰国です。空港検疫では多くの方が業務しておられて、感謝しかありません。無事陰性を獲得し、待機期間中の連絡確認アプリなどをiphoneにインストール。これも、先に調べてやれることをやっておかないと時間がかかります。逆に言えば、ちゃんと調べて準備をしておいたので空港を出るのにかかった時間は1時間半程度でした。

このあとは自宅にて毎日健康状態報告と現在地報告にビデオ通話。10日目に再度pcr検査して陰性であれば待機短縮で11日目から晴れて自由の身となります。ちなみにもうすでに水際対策が変更されて今は短縮できないと思いますので、、ご参考までに。
みなさんが思うような旅行感はゼロですが!こんな感じで買付旅は終了しました。今回は東京から稚内くらいまでの距離をひたすら車で移動。アメリカでも、なんだかんだ皆さん室内ではほとんどマスクをつけて、ディスタンスをとって過ごしていました。はやくまた以前のような過ごし方ができますように心から願うばかりですね。
さて、肝心の買い付けた品物たちですが、船便なので到着まではまだまだかかります。。ご存じの通り昨今のコンテナ不足・人手不足・燃料代高騰etc…
今からまた別の意味でのヒヤヒヤもありますね。こちらについてはまた目処が立ち次第インスタグラムなどでお知らせしたいと思います!
また、現在店頭の家具類はお声がけいただきましたら10〜15%OFFにてご案内しております。ホームページと合わせて、チェックしてみてくださいね。

それでは長々とした駄文にお付き合いいただき、ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
