熱中症対策、何を飲んだらいいの!?
おはようございます!
三井新一です!
まだジメジメした日も続いていますが、たまに日差しが差し込むとその力強さに夏の訪れを感じ始めています。
そんな中、マスクをしてると蒸し暑さとなんとも言えない不快感を感じますよね。。
そして不快感だけならまだしも、具体的に気をつけなければいけないのがそう、熱中症です、、!
そこで今回は、熱中症対策に最も大事な水分補給についてシェアしたいと思います♪
■ 水分補給の基本は水
当たり前のタイトルのように見えるかもしれませんが、ここでお伝えしたいのは、水分補給といってもジュースやアルコールなどを摂取するのでは効果が薄い・逆効果(もしくは別の副作用が出る)な可能性があるということです!
スポーツドリンク等は確かに、汗とともに流れ出る塩分やミネラル等も補充してくれるので、水より優れている面もありますが、市販のものは糖分が多すぎるものがほとんどなので注意が必要です、、!
なので、基本的にはミネラルウォーターを持ち歩いて、こまめに補給できるようにしましょう♪
■ お茶を飲むなら麦茶一択
水では味気ないということで、お茶を携帯する方も多いかと思いますが、その場合はお茶の種類に注意が必要です!
結論から言うと、緑茶や烏龍茶は避けて、麦茶にしましょう!
ここでのポイントは利尿作用です!
せっかく水分を摂ってもすぐに尿として排出されてしまっては、効果がないどころか逆効果です!!
なので、どうしてもお茶を持ち歩く場合には、利尿作用があまりないと言われる麦茶にしましょう♪
■ 1番いいのは経口補水液
色々と書きましたが、結局のところ何が一番いいのか、、!
ここに結論を記しましょう。それは、、
経口補水液です!!
飲む点滴などとも言われており、人の体に必要なものが必要なバランスで含まれているそうです!!
特に、「少しやばいかも、、、」というときには薬局等に駆け込んで、こちらをチャージすることをお勧めします!!
■ 最後に
いかがでしたか?
効果的な水分補給をして、熱中症を予防しましょう♪
それではまた!
三井 新一