『学習する社会』#19 3.学ぶこと 3.1 決めること (2)選択の背景
3.学ぶこと3.1 決めること前回(#18)では、日常的に「決める」という状況、「あれかこれか」という選択状況について考えた。我々が、最大化原理よりは満足化原理で選択していること、あいまいな「価値観」という価値基準に従っていることを示した。今回は、価値基準と選択との関係について考えてみたい。
(2)選択の背景「あれかこれか」という選択の場面でも、その選択方法は多様である。評価・選択の対象は何でも良い。商品の購入でも、休日の過ごし方でも、テレビ番組でも良い。我々が「あれかこれ