見出し画像

メンクリ通院記録 2024/10/26

ようやくメンクリの初診の予約日が来たので、行ってきました。
とはいえ転院先の初診だし、転院は3回目なので慣れたものです(?)

過去の通院の話を簡単に書いた記事はこちらです↓

新しいメンクリはビルの結構上の階にありました。エレベーターが高速タイプじゃないので、乗るまでにも結構待つし、乗っている時間も長い。
でも初めてボタンに手をかざすだけで押したことになるエレベーターと出会って、面白いな! ってなった。

まぁそれはいいとして、待合室は人目に付きにくい空間と、普通のベンチと、一人一人分かれて座る椅子(壁際の机に向かって座れる)があって、自分の好きな待ち方ができそうでした。
オルゴールの音楽がほどよい音量で流れていて、なんかフリーWi-Fiもあるっぽい(こちらは帰る直前にパスワードが掲示されていることに気付いたので、利用してはいない。次回使ってみます)

土曜日のお昼過ぎなのに、全然混んでなくてびっくりした。
メンクリって土曜日は死ぬほど混んでるイメージだった。

診断書と保険証を渡して、渡された問診票を書いていたら、書き終わる前に診察室に呼ばれてしまった(書くの遅すぎ)

先生はぼそぼそ早口で喋るタイプだから、合う合わないがありそうだけど、ちゃんとこちらに的確な質問をしてくれて、今後の治療方針について提案してくれた。

えっ、今まで医者からこういう感じで薬を増やしていく/減らしていくのがいいと思います、とか言われたことなかったんだけど!?

というか、先生が思っていたより若い。若見えなのか本当に若いのかわからないけれど、歴代のかかりつけ医の中で一番若い気がする。

すっごい早口でセロトニンがどうのこうの~って説明してくれたので、本当に合わない人は合わないと思うけれど、私的には頑張って聞き取れば理解できたので問題なしです。
むしろ難しそうな話を、どうせこんな小娘にはわからんやろ~って全然してくれない方が信頼できない。

そして、私はずっと適応障害だと思っていたんだけど、どうやら途中で診断名が鬱病に変わっていたっぽい。めちゃくちゃびっくりした。でもまぁそうだよなと思う節もある。

なぜそういう診断になったのかも考えて、教えてくれた。
まぁ診断をつけた医者本人じゃないから推測しかできないんだけど、休職したり退職したりして少し経っても症状が改善されなかったから、適応障害じゃなくて鬱という扱いになったと考えられるみたい。

こちらからいちいち訊かなくても説明してくれるの、本当にありがたい(ただしぼそぼそ早口なので、聞き漏らさないように気を付ける必要はある)

とりあえず、今は環境が変わったばかりなのでこれまでの薬を継続して飲んでいくけれど、仕事に慣れて大丈夫そうなら減らしていく方針となりました!
上手くいけばここのクリニックでメンクリ卒業できるかも。

初めてストレスに晒されて精神を病んだ(言い方)人は、症状が治まったから薬をやめると、半分くらいの人は再発しないらしい。まぁ残り半分の人は再発するんだけど。で、再発したらもう薬はやめられないって。
でも半分の人はメンクリ卒業できる。その可能性に賭けることにした(※今の時点でまだ薬をやめる段階まで到達していない)

もしだめだったら、高血圧とかの人みたいに一生薬を飲みながら上手く付き合っていく感じになるって。まぁそれも仕方ないよね。結局自分はそういう人間だったんだ、という話。

待合室の片隅で採血されたときは焦ったけれど、看護師さんが結構上手なタイプで良かった。
そして採血の後に全然気分が悪くならなかった。私的にこれは本当に珍しいことなので、今後全ての採血をこの看護師さんにやってもらいたい(笑)

さらに、薬局が同じビルにあるのでとても助かりました。
支払いをつい現金でしてしまったけれど、各種支払方法が利用できるっぽいので次回どうしよう、WAONでいいかな。あと楽天ポイントがつくらしいからカードを探しておく。

全然関係ないけれど、地元ではWAONで支払う人が結構な割合(レジで並んでいたらしょっちゅうワオン! と高らかに犬が鳴く)でいるのに、関東ではほとんどいなくてびっくりしている。
東京では、今のところ私しか犬を鳴かせていない。

処方された薬は、
デュロキセチン錠20mg 1日1回(朝食後)1錠

この薬局の取り扱っているジェネリックが錠剤タイプだった! これまでずーっとカプセルだったんだけど、あれってパッケージ(?)のアルミとプラスチックの硬さに負けて、取り出すときに潰れるんだよね。カプセルに穴が開きそうで怖かったから錠剤になってうれしい。

次回の診察日は今日の先生(主治医となります)が休診らしく、違う先生しかいないけど2週間後。平日は出張の可能性があって通院できるか厳しいので仕方ないです。出張じゃないなら定時で上がれば通院できるから、今後検討しましょう。

Webで初診予約をしたからなのか、次回予約もそのアカウントでメールが届き、Googleカレンダーに簡単に登録できたのでめちゃくちゃ便利でした。
前日にリマインダーも来るし、紙切れだけ渡されるより絶対忘れない。紙切れ間違って捨てちゃうもんね(おい)

このメンクリ、良さそうな点しかないのになんであんなに空いてたんだろう。

いいなと思ったら応援しよう!