見出し画像

途中で投げ出すゲームは何が問題なのか? を初代『Fallout』から学ぶ

初代『Fallout』をクリアしました。このゲームは以前に投げ出しており、しかし遊んでみたかったので空き時間を駆使してなんとか最後まで到達できました。

一番おもしろかったのは「ドグサレのキンタマ野郎」というセリフですね。有志日本語化MODを使ったのですが、ふざけた場面で顔文字が出てきたり、相手を煽るテキストが妙にうまくてよかったです。

スーパーミュータントの訛りもよい翻訳がされていました。
画像は『Fallout』

『Fallout』はおもしろいところもいろいろあった一方で、「こういうゲームはそりゃ投げ出すよな~」と過去の自分に共感するところもありました。

はたして、途中で投げ出しうるゲームは何が問題なのか? そしてその問題もただ解決すればよいわけではない……と、いろいろ勉強になりましたのでそれをまとめていきましょう。

ここから先は

1,604字

¥ 200

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

サポートいただいた代金はゲームに化けます。ゲームライターにゲーム代を与えてもっと文章を吐き出させよう!