【購読者向け】ゲームライターは権威を身につけたほうがいいと思ったものの、それはそれでクソでは? とも考えられる話
J-CASTトレンドというサイトから取材を受け、『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』がなぜNintendo Switchで発売されないのかについてコメントしました。僕より発売元に聞いたほうがよいのでは……? という気もしますが、さておき。
この記事では僕のことが「ゲームを専門とするライター」と書かれているのですが、確かにそのとおり。一応はゲーム業界の関係者ですし、ゲームも(全部のジャンルではないですが)詳しいほうだと思います。「業界関係者(その出来事に直接的に関係しているわけではない)」くらいの扱いでしょうか。
たまにこのような取材を受けることはあるのですが、そのたびに感じるのが「こうやって取材を受けられるように、ゲームライターは権威のようなものを身に着けたほうがいいのでは?」というもの。少なくとも、ゲームライターの地位をうまく上げていったほうがいいのではと思っているんですよね。
サポートいただいた代金はゲームに化けます。ゲームライターにゲーム代を与えてもっと文章を吐き出させよう!