![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68790633/rectangle_large_type_2_b6c7628500a188f04d67e688c73ec4e2.jpg?width=1200)
【購読者向け】避けられがちな「批判」を書くメリット
「批判」という言葉が「否定する」だとかネガティブな意味で使われているケース、けっこう見ますよね。
辞書を引くと「批評」と同じ意味であったり、あるいは哲学の用語であったりします。もしかすると「非難」あたりと勘違いして覚えられているのかもしれません。
それはさておき、今回はその勘違いされているであろう「批判」を書くことについて話しましょう。そもそも批判的なことを書くと人に嫌われたり、モメたりするわけです。別業種のライターの人が「批判はもうウケない」なんて言ってたりして、そうなのかもなあと思ったのですが、必ずしもそういう話でもないのではと思うようになりました。
ともあれ、批判の3つのメリットを見ていきましょう。
サポートいただいた代金はゲームに化けます。ゲームライターにゲーム代を与えてもっと文章を吐き出させよう!