![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68191454/rectangle_large_type_2_1824723132be41bfd6a35c52f0c631ca.jpg?width=1200)
【購読者向け】皮肉を書くなら本気でやれ
『There Is No Game: Wrong Dimension』というゲームを遊びました。Nintendo Switchでも最近配信されたやつで、タイトルのとおり「ゲームは存在しない」などというメタフィクションな「自称:非ゲーム」です。
実際は謎解きアドベンチャーであり、もっと言うと制作者のジョークと寸劇に付き合うような作品ですね。で、今回は本作の要素のひとつについて書きたいと思います。
具体的にはF2P(Free to Play、つまり基本プレイ無料)に対する皮肉について。本作は特定のチャプターでF2Pをとことんバカにするのです。これがもうダメですね。まったくいかん。何がいかんって、ヌルすぎてちゃんとした揶揄になってない。
サポートいただいた代金はゲームに化けます。ゲームライターにゲーム代を与えてもっと文章を吐き出させよう!