マガジンのカバー画像

ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ

ゲームライターは、ゲームを遊んで記事を書き散らかす“たのしいせいかつ”をおくっています。その日々をコラムとして週1~2回程度投稿していきます。
ゲームライターが何を考えてゲームを遊び、記事を書いているのか。そんな内容のコラムを週1~2回程度投…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#ゲームライター

ゲームライターの仕事は短距離走のようなものかもしれない

ゲームライターの仕事をしていると「忙しいときはすげえ忙しく、そうでないときはなんとも余裕…

200

ここ数年で最も疲れた仕事の日

先日とある仕事がありまして、これがなかなかたいへんでした。ここ数年で最も疲れたといっても…

200

【購読者向け】いつまで取材をさせてもらえるのか?

先日、あるイベントの取材へ行きました。よほど特殊なものでなければ慣れたもので、つつがなく…

200

【購読者向け】ゲームライターを続けていると遭遇する特殊イベント

ゲームライターとして長く仕事をしているせいか、特有のイベントのようなものに遭遇するように…

200

【購読者向け】がめついことが褒められることもある

ある編集者の方に褒めてもらった経験があるのですが、その理由が意外でした。 「渡邉はきちん…

200

【購読者向け】ゲームライターがこだわるWeb記事レイアウト

IGN JAPANの『ソニックスーパースターズ』レビューを見ていて、ふと気づきました。Web記事もラ…

200

【購読者向け】耳を疑った言葉

ゲームライターという仕事をしていると、時折「マジでそんなこと言うの!?」と思う言葉を聞くことがあります。 ゲーム会社の広報なのにまったくゲームを知らないなんてのはまだかわいいほうで(もちろん詳しい人もいますが、割とよく聞く話です)、かなり驚くような発言もしばしばあります。 僕ひとりで抱えていると疲れてくるので、みなさんに共有させてください。いいから受け取ってくれ。

¥300

【購読者向け】ゲームを語る場所の大切さ

ここ最近は「メディアに記事を載せてもらう形式でビデオゲームを語る」ことの意味を考えていま…

200

【購読者向け】メガネを捨て、前髪を上げよ

最近は「メガネをやめてコンタクトレンズにして、前髪を上げるような髪型にしようかな」と考え…

200

【購読者向け】「好き・嫌い」、「出来・不出来」、「売れる・売れない」

最近は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』をけっこう遊んでいるわけですが、では…

200

【購読者向け】ソシャゲとポルノとギャンブル

『グランブルーファンタジー』というソーシャルゲームで登場したSSレア「リリィ」というキャラ…

200

【購読者向け】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は実質『エルデンリン…

Twitterを見ていたら、「『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は実質『エルデンリ…

200

【購読者向け】意見を言う勇気はどこから湧くか

これはゲームライターだけの話ではなく、SNSや日常会話などでも通じる一般的な話かもしれませ…

200

【購読者向け】子供に教えるゲームマナー

昨今は子供にもバトロワ系ゲームが流行っている影響か、小学校などでも関連したトラブルがあったりするようです。 無課金スキンでバカにされるだとか、ボイスチャットでモメるだとか、本名丸出しであれこれだとか、まあ子供がはじめて触れるインターネット環境と考えれば問題も起こりますよね。 そこで考えたのが「ゲームマナー講師」というもの。どうでしょう、ゲームライターの新たな仕事の形としてアリではないですか。

¥200