見出し画像

note毎日投稿3ヶ月で22万PV実現した方法

note毎日投稿3ヶ月。記事90本22万PV3,800スキ、NHK出演。私が行った施策の全てを無料公開します。継続は力なり。やるかやらないか。あなた次第です。

はじめに

こんにちは!「コーチのこーちゃん」ことスタスタCEOの鈴木孝一です。

東工大院卒、ITベンチャーと一部上場企業を経て教育ベンチャー2社経営、趣味で器械体操やプレミアムテキーラのインストラクター、・・・。誰かが敷いたレールには従わない人生を毎日楽しんでいます。

😎--ちょっとCM--😎
自分で決めて実行できる子を育てる「こどもコーチング」やってます!
--- -- --- -- --- -- --- -- --- --

note毎日投稿3ヶ月。記事90本22万PV3,800スキ、NHK出演。私が行った施策の全てを無料公開します。継続は力なり。やるかやらないか。あなた次第です。

◆全体ビュー、コメント、スキ、フォロワー

スクリーンショット 2020-04-22 14.59.52

(↑集計期間1年ですが記事は1/24から書き始めたので90本分の結果です)

■ 3ヶ月の結果
・1/24 - 4/22 毎日投稿 90 本(2,000−3,000文字)
・全体ビュー 225,037 PV
・コメント 98 件
・スキ 3,824 件
・フォロー 0 人
・フォロワー 752 人
■ 最初の1ヶ月の結果 → 詳細はこちらの記事にあります
・1/24 - 2/23 毎日投稿 30 本(2,000−3,000文字)
・全体ビュー 28,393 PV
・コメント 21 件
・スキ 1,069 件
・フォロー 0 人
・フォロワー 250 人

投稿、全体ビュー、コメント、スキ、フォロー/フォロワーのそれぞれについて説明していきます。

◆1/24 - 4/22 毎日投稿 90本

3ヶ月続けてきて完全に毎日投稿が習慣になりました。ただ相変わらずストックを貯めることができず毎日24時ギリギリまで書いています。実際は24時に完成せず一旦投稿してしまってから25時くらいまで加筆する日々です。

相変わらず執筆テーマは毎回迷うのですが、コーチングで直面した話題を取り上げることが多くなってきました。この3ヶ月で300回近くのコーチングセッションを行っているので事例がドンドン貯まるのです。

子どもとの会話や保護者とのやりとりを元にするので、実際に多くのご家庭で参考にしていただける内容になっているかと思います。

このように、

・日々勝手にネタが貯まる
・そのネタを読みたい方がターゲット読者

という状況が作り出せると毎日投稿が実現しやすいのかなと思います。私も最初の1ヶ月はコーチング事例がほとんどなかったので、毎日毎日何を書こうか本当にネタ探しが大変でした。

毎日投稿を目指す方はこの状況をどう作り出すか、というのを考えていただくと良いかと思います。

◆全体ビュー 225,037 PV

22.5万PVでした。最初の1ヶ月が2.8万PVだったので、残りの2ヶ月で20万PV稼いでいることになります。3ヶ月の目標は10万PVだったので大幅に上回りました

なお上位20%の記事(90本分の18本)が、全体の84%のPVを稼いでいます。パレートの法則(80:20の法則)はここでも強力ですね。

なお上位18本のうち15本がコロナ関連の記事です。NHKから声が掛かったのがコロナ関連なのも頷けます。書いている記事の本数自体は「子どもに身につけさせたい力」に関するものが一番多いんですけどね・・・。

今はテレビをつけてもネットを見てもコロナ一色なので、コロナ関連以外で興味を持ってもらうのは難しいのかもしれません。

◆コメント 98件

約半数はコメント頂いた方への私からの返信なので、実際は50件程度になります。PVの伸びから比べるとコメントの伸びはイマイチに見えますが、コメントできるのはnoteのアカウントを持っている方だけなので当然ですね。

コメント数(21→98)はPV(2.8万→23万)ではなくフォロワー数(250→752)と連動しているように見えます。ほとんどの閲覧者が非noteユーザだったのだと思われます。note内からのアクセスではなくSEO流入なのでしょう。

フォロワーは3倍ですがコメントは4.7倍なので、以前よりもコメントしてくださる方は増えているということですね。ありがとうございます!

◆スキ 3,824件

スキ(1069→3824)もPV(2.8万→23万)ではなくフォロワー数(250→752)と連動しているように見えます。3.6倍。

スキはログインしなくてもできるので、3倍よりも少し多めなのかなと思われます。でもPVから考えるともう少しスキがあってもいい気がします。やはり普段noteを使っていない方はスキ機能自体を知らないのでしょう。

◆フォロー 0 人/フォロワー 752 人

引き続き自分からのフォローはしない運用をしています。NHKに出たことでもっと一気にフォロワーが増えることを期待していたのですが、ほぼ影響が見えませんでした。

NHKおはよう日本は視聴率10%以上あるので1000万人以上が見ているはずなのですが、noteを見る層とは大きく乖離しているのだと思われます。

◆PV上位、スキ上位のTOP3記事

各上位記事を紹介します。

全体ビュー上位3記事

スクリーンショット 2020-04-22 22.36.33

上述した通りコロナが独占です。上の2つはいずれも2月中旬に執筆したものですがずっと閲覧が多い記事です。

リンク:私は新型コロナ感染しても病院に行かない
リンク:新型コロナ感染に向けてボクは麻黄湯を買った
リンク:
もう二度とコロナ前の社会には戻れない!?


スキ上位3記事

スクリーンショット 2020-04-22 22.36.51

こどもオンライン・・・の記事はずっとプロフィール固定している記事です。やはりスキが貯まるようです。サービスのまとめ記事なので今後も固定にしてスキを稼いでいきたいと思います。

リンク:こどもオンラインコーチングって何やるの?

フォローやPV増やすためにやった施策

1.オリジナルのアイキャッチ画像を作成
2.ハッシュタグ必ずつける
3.記事投稿後、限界までスキ
4.Twitterで投稿
5.Facebookで投稿
6.Newspicksで投稿

1.オリジナルのアイキャッチ画像を作成

写真だけのアイキャッチ画像を使っている方が多いのですが、必ず文字を入れたほうが良いと思います。目に留まる度合いが全然違うので。

私は顔を売りたかったので顔写真を入れています。そうでない方はフリーの写真で良いと思います。私が記事中に使っているフリー写真サイトはこれです。

英語で検索しないといけないのですが、クオリティの高い写真がたくさんあって便利です。

そして写真に文字を入れたり装飾をするのにはcanvaというサービスを使っています。無料です。一部有料素材がありますがそれを使わなければ完全無料です。いろんなテンプレがありますがyoutubeサムネイルがnoteのアイキャッチにはぴったりです。


2.
ハッシュタグ必ずつける

ハッシュタグを毎回必ず10件つけました。検索に引っかかる率が高くなるのでなるべく沢山つけようと思ったのですが、10件以上つけても一覧上では10件までにしか表記されなかったので10件にしました。note公式的には2−4が良いと書いてあるのですが、2−4はやってないのでどちらが良いのかはわかっていません。

ハッシュタグは自由につけられますが、基本的に投稿数の多いものを選ぶのがよさそうです。また表記ゆれがありそれぞれ別で検索されるので「子ども」「こども」を私は両方登録していました。


3.記事投稿後、限界までスキ

自分の記事を投稿した後、つけたハッシュタグで検索し、最新記事の中から気に入ったものにスキをつけていきました。一日のスキ数に制限があるようで(100件くらい?)、限界までスキをつけました。

自分がスキをされたときのことを考えるとわかりやすいのですが「どんな人がスキしてくれたんだろう」と見に行きますよね。スキをすることで自分の記事を認知してもらえ、スキやフォローにつながります。

どれだけいい記事を書いていても認知されないことにはどうにもならないので、最初は認知してもらうための施策がとても大事です。


4.Twitterで投稿

note投稿後、毎回ツイートしました。記事を要約し140文字にまとめて投稿しました。残念ながらTwitterのフォロワーがまだ400くらいなのであまり効果は見られませんでした。Twitter側の運用を頑張って、フォロワーを増やしていくことにします。


5.Facebookで投稿

Facebookではnote記事の要約を書くようにしました。以前よりはいいねが増えた気がしますが依然少ないままでした。NHK出演の投稿は過去最高のいいねを獲得しました。


6.Newspicksで投稿

より露出を増やしていこうと、Newspicksに自分で投稿しました。コメントとして要約を投稿しました。noteで閲覧数やスキが稼げる記事と、pick数が稼げる記事の傾向が全然違います。ユーザ層の違いを感じることができとても興味深いです。

さいごに

お父さんお母さんに役立つ記事を毎日書いていますので「スキ」「フォロー」で応援いただけると嬉しいです!

自分で決めて実行できる子を育てる「こどもオンラインコーチング」やってます↓

#子育て #育児 #教育 #子ども #小学生 #親子 #note #毎日更新 #毎日note

いいなと思ったら応援しよう!