#10介護休業給付金
介護休業制度の最大のメリットは雇用保険から介護休業給付金が給付されることである。
〜介護休業給付金とは〜
家族の介護のために仕事を休んで介護に従事する場合に認められ、休業中は給与の67%を受給することができる。
【メリット】
非課税である。
欠勤にはならないので有給休暇付与に必要な出勤率8割には含まれる。
賞与の減額対象にはならない。
期間雇用者でも雇用保険に加入していて、要件に当てはまれば取得可能。
就業規則にもよるが、以上のメリットがある。
逆に育児休業制度に比べて、まだまだ遅れていると思う点は、
最大で93日である。
休業中の社会保険料は免除にならないため、お給料が無ければ現金等で支払う必要がある。
※介護中の母が令和6年6月に他界したため、更新が遅れてしまいました。
今後は不定期更新になります。