見出し画像

🟧報酬改定🟧保育所等訪問支援にも支援時間の下限が導入❗

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35857.html


R5/10/18の「報酬改定検討チーム」ですが、令和6年度報酬改定に向けて児童のサービスについて議論されました。

今回は保育所等訪問支援の方向性についてご紹介します❗


論点1 保育所等訪問支援の充実

1️⃣ 現在保育所等訪問支援の報酬は、支援内

容、支援時間、訪問時の体制等による差異を設けておらず、ほぼ一律の評価となっているため、訪問支援時間に下限を設定する。

2️⃣ 個別支援計画について、保育所や学校等の訪問先と連携しての作成・見直しを求めることとする。

3️⃣ 訪問先施設に加えて、利用児童の支援に関わる保健・医療・教育・福祉等の関係機関と連携して個別支援計画の作成やケース会議等を実施した場合を評価する。

4️⃣ 訪問先施設の職員に対するフィードバックやカンファレンス、関係機関との連携等において、オンラインも活用できるようにする。

5️⃣ 放デイ等の取組も参考に、自己評価・保護者評価、訪問先評価の実施・公表を求めることとする。

6️⃣ 訪問支援員特別加算について、配置のみでなく当該職員による支援の実施を求めるとともに、より経験のある訪問支援員への評価に見直す。

7️⃣ 職種の異なる複数人のチームでの多職種連携による支援について評価する。


論点2 支援ニーズの高い児への支援の評価

1️⃣ 現在の訪問支援員特別加算はほぼ一律の評価となっているため、重心児や医療的ケア児、重度障がい児等へ支援を行った場合を評価する。また、強度行動障がいを有する児について、強度行動障がいの支援スキルのある訪問支援員が専門的な支援を行う場合を評価する。


論点3 家族支援の充実

2️⃣ 放デイ等の評価も参考に、家族支援を評価する(家庭連携加算、事業所内相談支援加算)。

いいなと思ったら応援しよう!