🟧報酬改定🟧虐待防止委員会『未開催』なら減算になります❗
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36054.html
R5/10/30の報酬改定検討チーム資料からになります。
今回の検討チームは論点が多すぎたので、特に重要な部分についてご紹介したいと思います。
令和5年度より身体拘束適正化では記録に加え、委員会・指針・研修の未実施についても減算となっています。
虐待防止も同様の減算になるようです(虐待防止指針は努力義務なのでどうなるかは不明)。
未だに虐待防止委員会・研修・責任者の配置をしていない事業所がそこそこいることに驚きです!
身体拘束適正化はさらに酷い数字になっていて、理解に苦しみます。なんじゃこりゃ。
虐待防止の減算だけにとどまらず、外部の目が通りにくい居住系サービスでは、減算が5単位から10%減となります(虐待も同様の取り扱いになる?)。
GHなどの居住系サービスは運営推進会議も義務化され、外部のチェックも入ることになりますので、改善はされていくかとは思います。
逆にここまでやって改善されないと・・・。
未実施の事業所については、経営者を呼び出して3日ぐらいビッチリ研修させるぐらいのペナルティを課してほしいぐらいですね。